機械装置等のメンテナンス、製作・加工業務(機械系)の求人/秋田工営株式会社 小坂営業所

仕事内容

● 主にDOWAグループ関連施設において、各種機械装置の メンテナンス等の業務に従事します ・機械装置の分解整備 ・部品の製作及び材料加工(製缶、溶接等)
* 屋外の作業あります 変更範囲:変更なし
※ 当社は、DOWAグループの一員である為、DOWAグループ からの受注が9割以上を占めています。
必要な資格は入社後でも取得可能(費用全額会社負担)、勉強会 外部講習へ参加可能です。

求職者の方へ

・年次有給休暇については入社時に最大12日付与します ・法定内休暇以外にも結婚休暇や忌引休暇等の制度が充実していま す。 ・年休備蓄制度あり ・資格取得奨励金制度あり ・作業服、道工具、保護具貸与(自己負担なし) ・駐車場:(自己負担なし) 【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口より事前連絡の上『履歴書・ 職務経歴書・紹介状』を当事業所宛郵送または持参下さい。 書類選考後、選考の可否及び面接日時を本人宛ご連絡致します。
● 働き方改革関連認定企業【秋田県】男女イキイキ職場宣言事業所

募集要項

職種 機械装置等のメンテナンス、製作・加工業務(機械系)
事業所名 秋田工営株式会社 小坂営業所
雇用形態 正社員
給与 月給 189,200円〜267,500円
次の手当が含まれています。住宅手当 2,500円〜4,500円 

(別途手当)・資格取得奨励金 ・慶弔見舞金 ・住宅手当
ボーナス あり
勤務地 〒017-0202
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字尾樽部60-1
最寄り駅 JR花輪線 十和田南駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
7時55分〜16時40分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期厳守等の場合:法定外労働時間数720h/年
所定労働日数 月平均 20.3日
休日 日曜日、祝日、
週休二日 *会社指定日(土曜日の勤務は、年3〜4日程度) 他、GW・お盆・年末年始休暇等
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
2級機械保全技能士 必須 2級管工事施工管理技士 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 必須 高校以上 機械科専攻であれば尚可
経験 必須 機械メンテナンス、製作・加工業務のいずれかの経験(年数問わず )
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢65歳未満の方を募集するため
試用期間 あり 3〜6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月17日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:05080-00965441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク鹿角
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参、 郵送の送付場所 〒017-0005 秋田県大館市花岡町字前田123-1
選考日時 後日連絡
結果通知 電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 秋田工営株式会社 小坂営業所
所在地 〒017-0202
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字尾樽部6-2
事業内容 当社は各種機械・電気設備・各種プラント設備全般について、企画・設計から建設・試運・引渡し、設備メンテナンス・アフターサービスに至るまで一貫した業務を行っています。

当社はDOWAグループのー員として培ってきた豊富な経験と総合技術力を活かし、顧客のニーズと期待に応え、地域社会に貢献できるよう日々努力している会社です。
従業員数 企業全体 70人、 就業場所 22人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.akita-kouei.co.jp/
広告

周辺地域の「管工事」の求人