建設現場の交通誘導警備 勤務地/諏訪市、茅野市周辺の求人/株式会社全日警サービス長野 諏訪営業所

仕事内容

工事現場で必要とされる「交通誘導警備」の仕事です。
工事車両の出入りや一般車両や歩行者の安全確保をお願いします。
勤務地は主に諏訪エリア。
会社に集合(車通勤可)して、乗り合わ せて現場に向かいます。
日勤・夜勤(手当2割5分増。
稼げます!)選べます。
20代の若 手から60代のシニアクラスまで幅広い年齢層が在籍。
年齢に関係なく会話が弾んでいます。
警備の仕事が初めての未経験の方、丁寧に教えます。
また資格取得 が出来ます。
防寒対策グッズは無料支給。

◎ 男女活躍中。
主婦(夫)、シングルマザー、シニア世代が活躍中 ・変更の範囲 管制業務、事務、営業及び会社の定める業務

求職者の方へ

〜働きやすさへのこだわり〜
☆ ダブルワーク可能(週1日からの勤務可)
☆ 入社祝い金制度有(入社3ヶ月・45日勤務で最大3万円)
☆ 役立つ多くの国家資格が会社費用負担で取得できます。 例)交通誘導警備検定、雑踏警備業務、警備員指導教育責任者など もちろん資格取得者には手当てをしっかりと支給いたします。
☆ 従業員の60%以上が在籍年数10年以上。働きやすさ

☆ 「見て覚えろ」なんて言いません。警備業界は怖い人が働いてい るイメ

募集要項

職種 建設現場の交通誘導警備 勤務地/諏訪市、茅野市周辺
事業所名 株式会社全日警サービス長野 諏訪営業所
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 948円〜1,200円

(別途手当)通勤補助手当900円まで/回 資格手当1500円〜30000円 *通勤手当は当社規定によります *夜勤は通常2割5分増し *別途、勤務に応じて手当あり
ボーナス なし
勤務地 〒391-0013
長野県茅野市宮川1338-1
最寄り駅 JR茅野駅 車 10分
転勤 あり 各営業所の管轄する営業エリア
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 21時00分〜6時00分 勤務はシフト制ではありません 上記1)2)からどちらかの時間をご自身の希望で選べます。 組み合わせて勤務することも可能です。 ※2)は夜勤なので通常の賃金より2割5分アップ
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週1日〜週3日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
週休二日 月15日以内の勤務です。 都合の良い日を申告して休めます。
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 中学・義務教育学校以上 高校中退者やフリーターの方も警備の仕事に興味があれば ぜひご応募ください。各種資格取得制度あり。
経験 あれば尚可 警備の仕事にブランクがある方や興味のある方も歓迎致します。 働き方改革に取り組んでいるので、女性やシニア、子育て中、介護 中の方も働きやすい環境です。
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 警備業法第14条(18歳未満の警備業務禁止)、定年ー1歳
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 時給1,050円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり 入居時期等に関しては要相談。
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:20140-03223941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク諏訪
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 在職中の方など日時を考慮します。就業時間外は要相談。
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社全日警サービス長野 諏訪営業所
所在地 〒391-0013
長野県茅野市宮川1338-1
事業内容 工事現場等の交通誘導警備、各種駐車場警備、列車見張り警備、高速道路警備、施設常駐警備、イベント警備。

全日警のグループ会社として発足し、県内を網羅している。「確かな信頼、豊富な実績」で任務を遂行しており、健康経営優良法人2020より4年年連続認定されている安定した企業です。
従業員数 企業全体 220人、 就業場所 20人、 うち女性 1人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.zennikkei-service-nag
広告

周辺地域の「管制」の求人