児童発達支援管/重心児専門/児童発達支援・放デイ/鹿島田の求人/アンダンテミライ株式会社 重心児専門放課後等デイサービスラシク鹿島田

仕事内容

【仕事内容】 ・保護者の方との面談 ・児童の個別支援プログラムの作成 必要に応じて関係機関との連携、調整 ・日々の成長、活動サポート ・送迎(学校、施設、自宅)添乗(もしくは運転)業務
※ 送迎業務なしもOK
※ 送迎業務について不安がある方はご相談ください。

※ 医療ケアに関しては別途専門スタッフが対応します。

※ 請求、マネジメント業務はなし! 【車種】軽自動車 【運転範囲】川崎市内 【変更範囲】なし

求職者の方へ

【福利厚生】入社祝い金(規程あり)/ガソリン・駐車場代補助/ 給与改定年2回/遠方者引越費用負担制度/トップス:ユニフォー ム支給/各種研修制度
※ アンダンテグループでは年間約300回の研修が開催中 /資格取得支援制度/キャリアコース選択制度/メンター制度/社 内留学制度/社内公募制度/選択型人事制度
※ 生活スタイルややり たいことに合わせて転籍可/コミュニケーション費補助/サークル 活動支援制度/スポーツ観戦チケット配布/社員紹介制度/永年勤 続手当/結婚・出産祝い金/バレンタ

募集要項

職種 児童発達支援管/重心児専門/児童発達支援・放デイ/鹿島田
事業所名 アンダンテミライ株式会社 重心児専門放課後等デイサービスラシク鹿島田
雇用形態 正社員
給与 月給 400,000円〜420,000円
固定残業代を含む 83,067円〜103,067円 ※固定残業代は残業の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、32〜45時間分超える時間外労働分は法定どおり追加で支給時間数は固定残業代の積算根拠となるもで、実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。
次の手当が含まれています。業務手当 123,000円 
ボーナス なし
勤務地 〒212-0025
神奈川県川崎市幸区古川町54-41 第3コア辰巳ビル101
最寄り駅 JR南武線 矢向駅 徒歩 11分
転勤 あり 神奈川県内の当社が指定する事業 所への転勤の可能性あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
10時00分〜19時00分 9時00分〜18時00分
*就業時間 1)は、平日:10:00〜19:00 2)は、土日祝、学校休業日:09:00〜18:00
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 臨時で緊急・繁忙期等の突発的な業務対応の際、年6回を限度とし 、1か月100時間未満・年に720時間まで
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制※希望休優先します/日曜は固定休/年末年始
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
児童発達支援管理責任者研修受講済み(必須)、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 直接支援経験をお持ちの方
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年5月17日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 0〜2歳無料利用可(一部の時間無料対象外 空きがない場合有)
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:14040-08821941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川崎
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル7F
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 アンダンテミライ株式会社 重心児専門放課後等デイサービスラシク鹿島田
所在地 〒212-0025
神奈川県川崎市幸区古川町54-41 第3コア辰巳ビル101
事業内容 超小規模(1日の定員が5名)で、重症心身障害児に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。自分らしく楽しんで過ごすことをサポートしたいという思いより「ラシク」と名付けました。

地域が抱える問題を事業で解決していくため、グループ会社と協同し、デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放デイ、児童発達支援、就労支援、保育事業などに取り組んでいます。
従業員数 企業全体 858人、 就業場所 8人、 うち女性 6人、 うちパート 3人
ホームページ https://toiro-houkago.com/recrui
広告