就労支援員(生活支援員・就労支援員・職業指導員)契約社員の求人/株式会社コーチング・スタッフ

仕事内容

当社では民設民営の高等学校および通信制高校のサポート校を経営 しています。
2022年7月、進路のひとつとして多機能型事業所(自立訓練・ 就労移行支援)を開設し、2年目にあたります。
私たちは利用者に対し、自立した日常生活や社会生活を送るための サポートと、就職に向けたトレーニングを提供してまいります。

求職者の方へ

郵送の場合は応募書類を下記の住所までご郵送下さい。 〒330−0053 埼玉県さいたま市浦和区前地3−11−14 LH浦和ビル1階 多機能型事業所ビジネスアカデミー 質問等なければ事前連絡不要です。

2022年7月に開設された新しい事業所で、就労支援の経験があ る方を募集しています。 これまでの経験を活かし、新しい環境でより良いサービスを提供し ませんか? 私たちは皆さんの経験と知識を尊重し、利用者に最適なサポートを 目指しています。 未経験者や新しい分野に挑戦したい方も歓迎します。 異業種

募集要項

職種 就労支援員(生活支援員・就労支援員・職業指導員)契約社員
事業所名 株式会社コーチング・スタッフ
雇用形態 正社員
給与 月給 202,500円〜269,662円
固定残業代を含む 22,500円〜41,787円 ※固定残業手当は、時間外の有無に関わらず16〜23時間分支給。超える場合は別途支給。
次の手当が含まれています。職能手当 5,000円〜52,875円 

(別途手当)*c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠とな るもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示 すものではない。
ボーナス あり
勤務地 〒330-0053
埼玉県さいたま市浦和区前地3-11-14 LH浦和ビル1階 多機能型事業所ビジネスアカデミー(当社運営)
最寄り駅 浦和駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時30分〜17時20分 休憩50分 8時間勤務となります
休憩時間 50分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  イベントにより土曜日に出勤することがあります
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 就労移行支援事業所もしくは福祉関連施設での勤務経験のある方優 遇
年齢 不問
試用期間 あり 6ケ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年5月17日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13080-49968841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新宿
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 ※求人特記事項参照
選考日時 随時
結果通知 郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社コーチング・スタッフ
所在地 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-4-11
事業内容 サポート校(東京文理学院、聖進学院)、高等学校(大智学園高等学校)の運営など教育事業が中心の会社です。

わきあいあい切磋琢磨しながら働ける職場です。
従業員数 企業全体 300人、 就業場所 7人、 うち女性 6人、 うちパート 3人
広告