税理士補助業務 (新卒向け)の求人/河上康洋税理士事務所

仕事内容

【税理士補助業務】事務所内で法人関与先の税務申告書類の作成を補助して頂 きます。
所内業務で経験を積んだのち、法人関与先に同行訪問し、会計帳簿の 確認や記帳指導など月次巡回監査業務に従事して頂きます。
金融機関などに提出する事業計画書の作成フォローも行います。
税務・会計・ 業務システムに関する社内・社外・オンデマンドの研修で専門知識を習得して 頂きます。
所長税理士による直接フォローを実施し、税務・会計・経営助言に 関するスキルを身につけて頂ける環境です。
将来的に、税理士等の資格取得な らびに所内の管理業務に従事頂けることを目指します。

※ 将来の配置:税理士業務

求職者の方へ

* 昇給・賞与追記:業績及び本人実績により支給されます。
* 手当追記:社内規定により、以下の手当を支給します。 ・職務手当:スキルレベルに応じて支給 ・勤続手当:勤続年数に応じて支給
* 個人型確定拠出年金の補助有り。 退職金に代えて個人型確定拠出年金の補助制度があります。
* 税士試験科目合格手当:入社後受験につき1科目30,000円
* 普通自動車運転免許(AT限定可)あれば優遇。

募集要項

職種 税理士補助業務 (新卒向け)
事業所名 河上康洋税理士事務所
雇用形態 正社員
給与 月給 172,000円
ボーナス あり
勤務地 〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲 TheCompany中洲川端6階B 地下鉄空港線中洲川端駅 徒歩 1分 地下鉄七隈線天神南駅 徒歩 10分
最寄り駅 地下鉄空港線中洲川端駅 徒歩 1分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時45分〜17時45分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、夏季、年末年始
週休二日 毎週 
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
必須 【いずれか必須】
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月22日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 なし
補足事項 *応募方法:応募希望者は新卒応援ハローワークまたは学卒コーナ ーを通して事前連絡のうえ、紹介状を受取り、応募書類とともに 郵送して下さい。 *既卒・中退者応募書類:紹介状、履歴書、職歴があれば職務経歴 書、職歴がなければ自己紹介書を提出して下さい。 *適性検査:ネットアスク *筆記試験補足(専門):簿記に関する試験 *確定申告等の繁忙期等、残業を行う場合があります。 *試用期間:6ヶ月 *中退者応募可:中退後3年以内者応募可(給与等の変更有)

応募方法

応募方法 求人番号:40010-00303748
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福岡中央
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(一般常識、専門)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 河上康洋税理士事務所
所在地 〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲4-6-12 プラート中洲 TheCom
事業内容 税務・会計に関する業務(記帳指導、監査、決済申告)、創業支援(税務・会計指導・事業計画融資補助全申請等)、その他経営相談、経営改善

2011年に中洲川端地区に移転しました。お客様は若手経営者が多く、創業支援に強みを持ちます。セミナーや勉強会を毎年開催しお客様とのコミュニケーションを大切にしています。
従業員数 企業全体 4人、 就業場所 4人、 うち女性 1人、 うちパート 2人
ホームページ https://kawtax.jp/
広告