税理士事務所スタッフの求人/社名非公開

仕事内容

1)会計・税務データの入力、申告書・届出書の作成など 会計ソフトは「弥生会計」、申告書作成ソフトは「達人シリーズ」 を使用しています。
領収書や給与データの入力作業、確定申告書、 申請・届出書の作成などをお願いします。
税理士事務所での勤務経 験がなくても、簿記の知識があればすぐに慣れると思います。
初め てだとわからないことも多くて当然ですので、慣れるまで丁寧に仕 事の進め方をお伝えします。
確定申告書の作成には法人税法、消費 税法、所得税法などの法律の知識が必要になりますので、学習意欲 や向上心の高い方に向いている仕事です。
2)その他税務会計事務・総務全般 確定申告書の製本や郵便物の送付など、総務的な仕事も一部お願い することがあります。

※ 変更の範囲:変更なし

求職者の方へ



開業したばかりの小さな税理士事務所ですが、少しずつお客様が増 えて、忙しくなってきています。2021年に蒲生四丁目にオフィ スを借りました。 税理士の仕事は、経営者であるお客さまの事業をサポートする仕事 であると同時に、国や地方に必要な税金が滞りなく、公平に納付さ れるのを支える仕事でもあります。仕事に必要な会計や税務の知識 は幅広く、奥が深く、また経営者のみなさまの事業内容もさまざま ですので、学ぶことがたくさんありますが、そのような税理士の仕 事にやりがいを感じています。 また、最近は

募集要項

職種 税理士事務所スタッフ
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜250,000円
ボーナス あり
勤務地 大阪府大阪市城東区
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時30分〜17時15分
休憩時間 45分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
日商簿記2級 必須
学歴 必須 高校以上
経験 必須 日商簿記2級程度の知識必須 日商簿記1級または税理士試験科目合格(簿記論、財務諸表論)程 度の知識あれば尚可
年齢 不問
試用期間 あり 3カ月 条件異なる 月給200,000円(試用期間経過後、月給210,000円以 上)
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年6月20日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 事務所は駅に近いビルの4階にあります。南向きと東 向きに大きな窓がある明るい事務所です。

応募方法

応募方法 求人番号:27010-34627341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大阪東
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 税理士事務所(主に法人税、所得税、消費税等について、中小企業や個人事業主の決算・確定申告、税務相談、会計入力代行、税務調査への対応など)
従業員数 企業全体 2人、 就業場所 2人、 うち女性 2人、 うちパート 2人
広告