税理士事務所のスタッフの求人/冨山駿介税理士事務所

仕事内容

顧問先数の増加により、一緒に働いてくれる社員の方募集していま す。
当事務所は福祉サービスに特化した専門性の高い会計税務業務 を行っており、顧問先様と深く関わり様々な経営課題解決のお手伝 いをしています。
一般の事業会社に加え、社会福祉法人やNPO法 人などの特殊法人の顧問先様も多数あります。
定期的に顧問先様に 訪問し、会計や税務・経営に関するご相談対応がお仕事の中心です 。
また会計チェック・税務申告などの基本業務から、事業承継や相 続対策など、キャリアアップに応じて様々な業務を経験して頂けま す。
福祉事業(障がい福祉、高齢者福祉、児童福祉)は専門性の高 い特殊な分野ですが、未経験の方も勉強して頂けるよう社内研修の 実施や外部研修への参加などでスキルアップして頂けます。

★ 応募前の事務所見学も歓迎いたします! 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

【休暇について】 税理士試験を受験する方には試験勉強及び受験のため、また働きな がら大学院へ通学される方も有休を使った平日の勤務時間の調整等 ご相談に乗ります! 【短時間正社員制度】 スタッフのワークライフバランスの増進のため短時間正社員制度を 設けています。子育て世代の方やご家族の介護などで急なお迎えや 通院などある場合もこの制度と在宅勤務を組み合わせて柔軟に対応 しています。また、税理士を目指される方も、この制度で十分に試 験勉強の時間を確保してもらったり、大学院への通学や勉強のため に時間を確保して

募集要項

職種 税理士事務所のスタッフ
事業所名 冨山駿介税理士事務所
雇用形態 正社員
給与 月給 230,000円〜470,000円
次の手当が含まれています。資格手当 10,000円〜70,000円 

(別途手当)★税理士試験科目1科目につき10,000円支給 ★税理士登録後は70,000円支給 *短時間正社員の場合、基本給を所定勤務時間により 按分して支給となります。★手当は全額支給。
ボーナス あり
勤務地 〒604-8242
京都府京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町84番地 三洋六角ビル202
最寄り駅 京都市営地下鉄烏丸線・烏丸御池駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜18時00分 通常勤務に加えて【短時間正社員制度】(9時〜18時の間の6時間程度)を導入しています。なお記載されている給与は8時間で通 常勤務した場合の金額です。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  *年末年始 *夏期休暇
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
税理士 あれば尚可 日商簿記1級 あれば尚可 税理士試験の勉強中の方大歓迎です!、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上 大学の法学部や経営学部の出身で、税法や会社法、会計学などの学 習をされた方大歓迎です。
経験 あれば尚可 会計事務所の勤務経験に加え社会福祉法人やNPO法人などの業務 経験のある方歓迎いたします。会計ソフトはTKCがメインで他は 弥生会計、freeeなどです。
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年の定めがある常用雇用のため
試用期間 あり 2カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月4日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 31,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 なし
補足事項 京都市営地下鉄(烏丸線四条駅)(烏丸御池駅) 阪急電鉄京都線(烏丸駅)からそれぞれ徒歩10分程 度と通勤に便利な立地です。

応募方法

応募方法 求人番号:26010-15102241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク京都西陣
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 資格、科目合格の証明書類、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒604-8242 京都府京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町84番地 三洋六角ビル202
選考日時 後日連絡
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 冨山駿介税理士事務所
所在地 〒604-8242
京都府京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町84番地 三洋六角ビル
事業内容 税務申告、財務諸表分析、経営計画策定など幅広いサービスを提供しています。

税理士業界での長年の経験を活かし中小企業の他、社会福祉法人、地方公共団体への支援を行っています。
従業員数 企業全体 2人、 就業場所 2人、 うち女性 1人、 うちパート 1人
ホームページ https://tomiyama-tax.jp/
広告