生活相談員/ニュー鹿島 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 すはま会

仕事内容

特定有料老人ホームにて相談業務及び計画支援作成を 行っていただきます。

* 奨学金返済支援制度あり
◎ 施設全職種に係わるICT化により記録業務からコミュニケーション まで可能、働きやすい職場です。

◎ 当会のミッションは「喜びと安心のサポートによる幸福感の創造」 理念は「福祉の力で人を育み地域を作り未来を拓く」です。
介護の問題でご本人やご家族が困っている時に福祉の力でサポート できるプロ集団になりたいと考えています。

求職者の方へ

・【入職祝い金】として30万円(月25,000円×12ヶ月) を支給させて頂きます。また、入職のために県外から引越しをされ た方には、この「入職祝い金」とは別に、30万円(月25,00 0円×12ヶ月)を支給させて頂きます。 ・年末年始手当5,000円/日 (12月30日から1月3日までの出勤について) ・試用期間:6ヶ月(同条件) ・説明会、見学ご希望の方はご相談ください。 ・業務変更の範囲:なし(本人の申し出があった場合は検討) ・転勤の範囲:成田市 ・兼業:不可

募集要項

職種 生活相談員/ニュー鹿島 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 すはま会
雇用形態 正社員
給与 月給 231,500円
次の手当が含まれています。上級手当 7,000円 成果手当 10,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒314-0012
茨城県鹿嶋市平井1350-39
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分 8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 *
所定労働日数 月平均
休日 4週8休、4週9休を交互に組み合わせる
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
必須 社会福祉士
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月19日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 58,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 68歳まで
補足事項 *教育研修制度は採用時研修から始まり、実技研修やフォローアッ プ研修等充実。また資格取得のサポートを行い、キャリアアップや ステップアップが出来る体制です。キャリアパス制度ではマネジメ ントコース、マイスターコースに進む事が出来ます。 *長期雇用を前提に退職金制度も充実しております。 *その他福利厚生面では、親睦会・茨城県民間社会福祉事業従事者 互助会に加入し手厚い給付になっております。 又、職員旅行や行事等による職員間のコミュニケーション、ICT 化による介護、10時間労働(夜勤帯)の導入による休日数の

応募方法

応募方法 求人番号:08120-00053648
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク常陸鹿嶋
選考方法 面接、適性検査 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 すはま会
所在地 〒314-0012
茨城県鹿嶋市平井1350-39
事業内容 社会福祉事業

当会は、鹿嶋市・成田市の2拠点で高齢者施設や介護職員養成事業等をとおして地域福祉社会創りに貢献することをミッション・理念としています。
従業員数 企業全体 141人、 就業場所 87人、 うち女性 76人、 うちパート 21人
ホームページ http://suhamakai.or.jp/
広告