社保手続ソフト等への入力業務及び各種書類の作成・整理の求人/社名非公開

仕事内容

○ 社保電子申請ソフト、勤怠管理ソフト、給与計算ソフトを用いた 社会保険・労働保険申請、初歩的な給与計算
○ ワード等のパソコン入力業務(簡易なもの)
○ 電話対応(お客様の状況等をある程度習熟してからでOKです)
○ 官公署(年金事務所、労基署、ハローワーク等)への書類提出、 銀行・郵便局等での手続き・使用ソフトはオフィスステーション、 マネーフォワードの各プロダクト、freee人事労務、PCA会 計の給与ソフト、KING OF TIME・ジョブカン等の勤怠 管理ソフト、各種チャットツール(業務時間外に見ることの無いよ うに配慮があります)・もちろん全ての使用ソフトは基礎的なこと から丁寧にお教えいたします 【変更範囲:変更なし】 #マザーズ

求職者の方へ

* 先ず書類をお送りいただき、書類選考をします。 書類選考合格者には、個別に面接選考の日程調整をさせていただ きます。 面接選考後に、個別に最終結果をご連絡いたします。 書類はお電話等での事前の確認は不要で、すぐ送ってただいて大 丈夫です。
* 弁当代補助1食あたり210円以上あり
* 退職金共済、大田区勤労者共済に全員加入
* 数多くの実務本や専門月刊誌を購読しており、職員の方々は自由 に借りて自宅に持ち帰ることができます
* カーテン付のロッカースペース

募集要項

職種 社保手続ソフト等への入力業務及び各種書類の作成・整理
事業所名 社名非公開
雇用形態 週休3日制正社員
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 月給 208,000円〜277,500円
固定残業代を含む 52,000円〜68,000円 ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給します。もちろん36時間を超える時間外労働は追加で支給いたします。
次の手当が含まれています。携帯手当 1,000円 

(別途手当)・資格手当 0〜25,000円 ※資格手当は給与計算実務検定、社会保険労務士、特定 社会保険労務士等の有資格者に対して、資格の難易度 に応じて支給するものです。 ※携帯手当は勤怠管理、経費精算等
ボーナス あり
勤務地 東京都大田区 ことができます。<在宅ワーク相談可>
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜18時00分 ※実際は17時での退勤を認めており、実働7時間を実現しています。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 17.3日
休日 木曜日、土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 完全週休3日制の勤務です。具体的な曜日については確定ではなく 、相談に応じます。
年間
休日数
157日
必要な
資格,免許
社会保険労務士 あれば尚可 給与計算実務検定各級 あれば尚可
学歴 不問
経験 あれば尚可 社会保険労務士事務所経験者は特に歓迎いたしますが、未経験者で も大丈夫です。
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年制65歳のため
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月27日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 「元気、活力と笑顔を保つこと」「周囲に感謝し、思 いやりを持ちつづけること」を基本方針とし、恩恵を 受けている地元への密着をいつも心に留めています

応募方法

応募方法 求人番号:13060-09464341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大森
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 社会保険労務士業。「経営やお金に関する不安を解消することで、地域の人々の生涯を幸せにする」を旗印に、社保手続や労務相談等を通じて、顧問先様とそこで働く方々に安心感を届けています。
従業員数 企業全体 3人、 就業場所 2人、 うち女性 2人、 うちパート 1人
広告

似た条件の「大田区」の求人

周辺地域の「社会保険労務士」の求人