社会保険労務士業務の事務の求人/社会保険労務士法人 新創

仕事内容

・行政官庁への届出書類の作成及び届出(電子申請含む) ・給与計算システムによる給与計算業務 ・PC入力業務 ・Word、Excel等による書類作成 ・訪問先の相談、指導の補助作業 ・電話応対 ・上記社会保険労務業務に付随する業務 <増員のため募集>

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

* 基本給、職能手当については試用期間満了後に決定させていただ きます。
* 社会保険労務士の資格取得を目指している方歓迎します。
* 人事総務にかかる事務業務あれば尚可
* 応募の方は事前連絡後、履歴書・ハローワーク紹介状をメール または郵送願います。 選考後(書類到着7日程度)、選考結果を改めて連絡します。 「オンライン自主応募可」自主応募の場合は紹介状不要 ・但し、ハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職 手当等や、事業主向け雇用関係助成金は対象外

募集要項

職種 社会保険労務士業務の事務
事業所名 社会保険労務士法人 新創
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜250,000円
次の手当が含まれています。職能手当 10,000円〜30,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒343-0023
埼玉県越谷市東越谷2-11-3
最寄り駅 東武スカイツリーライン 越谷駅 徒歩 17分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時50分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年間カレンダーによる 原則土曜日休みですが繁忙期には出勤があります(年間9日)
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
社会保険労務士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 60歳定年のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

会社情報

事業所名 社会保険労務士法人 新創
所在地 〒343-0023
埼玉県越谷市東越谷2-11-3
事業内容 ・社会保険労務士業務・厚労省認可労働保険事務組合業務

創業以来「企業と信頼で結ぶパートナー」をモットーに業績を着実に伸ばし、最高益を更新し続けています。平成24年4月から法人化し再スタートを切りました。女性が活躍している職場です。
従業員数 企業全体 10人、 就業場所 10人、 うち女性 7人、 うちパート 2人
広告

似た条件の「越谷市」の求人

周辺地域の「社会保険労務士」の求人