給与計算、社会保険手続事務(社会保険労務士事務所)の求人/社労士事務所プランツ

仕事内容

社会保険事務所での給与計算、年末調整、社会保険の業務経験必須 社会保険労務士事務所にて、顧問先の給与計算及び社会保険手続業 務を中心に行っております。
(将来的には10社〜15社程度を担 当していただきます) 使用している業務ソフト:労務inOne、弥生給与 担当の社会保険労務士が人事労務相談、就業規則作成等、助成金申 請等の業務を行いますので、専門的な知識は不要です。

* 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

<書類選考> 質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡なくて も応募可能です。 次の書類を当事務所まで郵送してください。追って連絡いたします 。 1.履歴書(写真貼り付け) 2.職務経歴書 3.紹介状 #23区

お客様の身近な相談役として、フットワークよく対応することをモ ットーにしている社会保険労務士事務所です。所長を含めて4名の 小さな事務所ですが、和気あいあいと、時には緊張感をもって仕事 をしています。 <求める人物像> ・小さな事務所なのでチームワークを大切にできる方

募集要項

職種 給与計算、社会保険手続事務(社会保険労務士事務所)
事業所名 社労士事務所プランツ
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円〜300,000円

(別途手当)特別に業務貢献等があった場合は特別手当の支給あり
ボーナス あり
勤務地 〒105-0012
東京都港区芝大門2-3-7 Do芝大門ビル2F
最寄り駅 都営大江戸線 大門駅 徒歩 3分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  完全週休2日制・年末年始(12/29〜1/3) ・夏季休暇3日・メモリアル休暇(年1日)
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
社会保険労務士 あれば尚可
学歴 不問
経験 必須 社労士事務所、税理士事務所等での給与計算業務、年末調整業務、 社会保険等の手続業務経験1年以上 自社の給与計算、社会保険手続等の業務経験3年以上
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月18日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:13040-54177041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク品川
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒105-0012 東京都港区芝大門2-3-7 Do芝大門ビル2F
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社労士事務所プランツ
所在地 〒105-0012
東京都港区芝大門2-3-7 Do芝大門ビル2F
事業内容 社会保険手続等の代行、給与計算業務、就業規則の作成や人事労務に関する相談対応など

当事務所のモットーは「お客様の『困った』にフットワークよく、親身になって誠実に対応すること」です。人事労務の身近な相談役となってお客様をサポートします。
従業員数 企業全体 3人、 就業場所 3人、 うち女性 1人、 うちパート 1人
ホームページ https://sr-plants.com/
広告