事務総合職の求人/しぶやめぐみ社会保険労務士事務所

仕事内容

当事務所は企業の労務管理、社会保険手続き、給与計算などをサポ ートする社会保険労務士事務所です。
クライアントの課題を解決し、働きやすい環境作りをお手伝いして います。
【お任せしたい仕事内容】 ・社会保険、労働保険の手続き ・給与計算業務 ・労務相談対応 ・顧問先への定期訪問(担当制) 【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

・社会保険労務士の受験勉強中の方、社会保険労務士に興味のある 方、大歓迎です。 ・仕事と家庭の両立には柔軟に対応します。 ・自己研鑽、向上心をもって業務にあたっていただけることが前提 です。 ・少人数のアットホームな雰囲気で、みんなで協力して仕事を進め ています。

社会保険労務士の勉強中の方、社会保険労務士の仕事に興味のある 方、大歓迎です。 社会保険労務士とは、「社会保険」と「労務」のプロと言われてい る職業です。 業務に関する知識や内容は幅広いですが、その分お客様にお力添え できる機会も

募集要項

職種 事務総合職
事業所名 しぶやめぐみ社会保険労務士事務所
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 1人
給与 月給 170,000円〜230,000円

(別途手当)業務に関係する資格をお持ちの場合、資格手当を支給。 10,000円〜30,000円
ボーナス あり
勤務地 〒939-8214
富山県富山市黒崎97―1
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜17時00分の間で7時間 1年単位
の変形労働時間制を採用
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ・お盆休暇、お正月休暇あり ・年に4回程度土曜に出勤日があります。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 短大以上
経験 あれば尚可 士業事務所に勤務経験のある方 人事・総務の業務経験のある方
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月11日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:16010-12338441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク富山
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒939-8214 富山県富山市黒崎97―1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 しぶやめぐみ社会保険労務士事務所
所在地 〒939-8214
富山県富山市黒崎97―1
事業内容 労働保険、社会保険に関する各種お手続きや助成金の申請代行、就業規則作成、労務管理に関する問題解決のサポート等を行っています。育児介護世代の人材定着支援、業務改善を得意としています。

代表自身が育児中であるため、スタッフの仕事と家庭の両立には柔軟に対応しています。スタッフ1人1人が自分自身で考え、お互いをサポートしあえる環境を意識しています。
従業員数 企業全体 2人、 就業場所 2人、 うち女性 2人、 うちパート 2人
ホームページ https://toyama.tw
広告

周辺地域の「社会保険労務士事務所」の求人