(障がい者対象) 業務支援員(WH24004)/横浜地区の求人/国立研究開発法人理化学研究所

仕事内容

理研内の各部署からの依頼により、以下のような業務を行います。
・書類の整理(ファイリング、資料印刷、封入、発送、文書のPD F化等) ・データ入力、集計 ・会議室等の管理 などの一般事務
※ 電話対応:原則として無
※ 業務支援室には指導員がおり、仕事で分からないことや困ったこ とについては、相談しながら進められます。
従事すべき業務の変更範囲:当研究所の定める業務

求職者の方へ

【設備】・バリアフリートイレ:有 ・エレベーター:有 ・階段手すり:有 ・建物内車椅子での移動:可 ・段差のない出入口:有
※ 以下の日時で事業所見学会を開催します。 8月28日(水)9月25日(水)9月30日(月)10月8日( 火)13:30〜15:00 参加ご希望の方は、見学可能日と参加人数をメールでお知らせくだ さい。就労支援会社担当者の同伴も歓迎。見学会に不参加でも応募 は可能。 【応募書類提出方法】 ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードして ください。アップロード

募集要項

職種 (障がい者対象) 業務支援員(WH24004)/横浜地区
事業所名 国立研究開発法人理化学研究所
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 136,920円
時給換算 1,141円

(別途手当)超過勤務手当
ボーナス なし
勤務地 〒230-0045
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22
最寄り駅 JR鶴見線 鶴見小野駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 10時00分〜16時50分
休憩時間 50分
時間外 なし
所定労働日数 週5日〜週5日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  年末年始、設立記念日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年12月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
単年度契約。双方合意に至った場合には、必要に応じ更新することができます。
採用人数 5人
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 定員に空きがある場合に限る
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:11110-04348441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク朝霞
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 当所指定様式の応募書類、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 ホームページ参照
選考日時 2024年9月から11月(予定)
結果通知 Eメール
面接選考後 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 国立研究開発法人理化学研究所
所在地 〒351-0198
埼玉県和光市広沢2番1号
事業内容 研究事業

当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。
従業員数 企業全体 4,128人、 就業場所 795人、 うち女性 457人、 うちパート 218人
ホームページ https://www.riken.jp/
広告