看護補助者(短時間)の求人/国立大学法人 東北大学病院

仕事内容

大学病院における看護業務の補助を担当していただきます。
資格や経験は問いません。
内容としては、患者の車いす等による送迎や身の回りのサポート、 院内各所への物品の搬送、医療器材の洗浄等、機材・物品の点検補 充などです。

※ 業務上必要な内容について、年3回程度の研修を実施しています 。

※ 病棟や外来、その他配属部署により業務内容は異なる場合があり ます。

※ 医療器材の洗浄・滅菌に特化した業務を行う部署に配属となる場 合もあります。

求職者の方へ

・雇用期間は最長で当初採用日から5年までとなります。 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険については週20時間以上勤 務の場合に加入となります。 ・年次有給休暇は採用から6ヶ月経過後に勤務日数に応じた日数が 付与されます。(例:週5日勤務の場合10日間) ・希望の勤務時間がある場合は、履歴書の備考欄等にご記入下さい 。 ・提出書類は封筒に「看護助手(短時間)応募書類在中」と朱書き の上、郵送願います。 ・駐車場のスペースに限りがあるため、通勤距離によってはマイカ ー通勤不可となる場合があります。また、利用料

募集要項

職種 看護補助者(短時間)
事業所名 国立大学法人 東北大学病院
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,169円
ボーナス なし
勤務地 〒980-8574
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
最寄り駅 地下鉄南北線 北四番丁駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 6時00分〜22時00分の間で4時間程度 1日3〜4時間勤務(週15〜20時間)程度、応相談
休憩時間 0分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 通常予見できない事態が発生し対応を要するとき(月80時間を6 回まで、年720時間以内)
所定労働日数 週5日以内
休日 シフト制
週休二日 毎週  基本は4週8休制(勤務割振表で定める)、日数応相談
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 採用日から3ヶ月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年7月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
雇用期間は予算・勤務成績等により更新される場合があります。
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年6月10日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 定期的に行われる園児募集にお申込みいただく必要があります。
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:04010-36186141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク仙台
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 最終学歴の卒業証明書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒980-8574仙台市青葉区星陵町1-1 東北大学病院総務課人事係(担当:村上)宛
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 国立大学法人 東北大学病院
所在地 〒980-8574
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
事業内容 総合病院

患者さんに優しい医療と先進医療との調和を目指した病院です。
従業員数 企業全体 6,000人、 就業場所 3,000人、 うち女性 1,700人、 うちパート 300人
ホームページ http://www.hosp.tohoku.ac.jp/
広告

周辺地域の「看護補助」の求人