【訪問看護】看護師(鯖江支所)の求人/社会福祉法人 六条厚生会

仕事内容

利用者増につき募集!!
* 利用者のお宅へ訪問し、健康状態の把握、服薬管理等を行います
* お話を聴くことが大好きな方お待ちしております
* 訪問件数は、1日8時間で4件程度です(一人に1台社用車有)
* 訪問実施地域は、事務所から車で片道15分程度です (鯖江市・越前町など)
* 精神科看護なので体力的な負担もなく、地域で安心して生活でき るように、ご本人やご家族に寄り添います
* 精神科未経験の方も専門機関主催の研修を受講したり、6か月は 研修期間とし、入社後3か月は先輩の訪問に同行したりと安心して スキルを身に付けることが出来ます 【変更範囲:変更なし】
* 初回更新後は、6ヶ月毎の更新となります

求職者の方へ

・生活スタイルに合わせた勤務時間が選択できます ・定年後も年齢に関係なく働けます 〈教育体制〉
* 研修期間6ヶ月
* 入社後3ヶ月間は先輩に同行
* OJTによる継続した教育
* 精神科未経験の方は、専門機関主催の研修が必要となり受講して 頂きます。費用等について、研修期間(6ヶ月)中に就労継続の 意思を示された方は、法人が全額負担します。 〈オンコール〉 研修期間中はなし 〈社用車〉 一人一台
* 就業条件により各種保険加入します

募集要項

職種 【訪問看護】看護師(鯖江支所)
事業所名 社会福祉法人 六条厚生会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,350円〜1,420円

(別途手当)・オンコール手当 平日 3,300円/回 土日祝 6,600円/回 ・被服手当 1,000円/月 ・訪問看護手当 目標の訪問件数を達成した場合、 訪問看護手当を含めると時間給 1,650円以上になります
ボーナス あり
勤務地 〒916-0057
福井県鯖江市有定町3丁目4番7号オリベビル1階 訪問看護ステーションやわらぎ鯖江支所
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分の間で4時間以上 勤務時間は相談に応じます。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週2日〜週5日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数3日
週休二日 毎週  年末年始休暇 (12/29〜1/3) リフレッシュ休暇(1日/年)
必要な
資格,免許
看護師 必須
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2024年9月30日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:18010-08806741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福井
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒918-8135 福井県福井市下六条町217番4 社会福祉法人 六条厚生会 本部
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 六条厚生会
所在地 〒918-8135
福井県福井市下六条町217番4
事業内容 障害者福祉・高齢者福祉・児童福祉・訪問看護の4事業を柱とし、多様な社会的ニーズに応え、地域社会の発展のための福祉事業を展開しています。

障害者福祉では、自立に向けた生活支援〜実社会への就労支援まで一貫した福祉サービス、高齢者福祉ではユニットケアを取り入れたサービスに努めている。近年、認定こども園・訪問看護事業を展開
従業員数 企業全体 384人、 就業場所 4人、 うち女性 4人、 うちパート 4人
ホームページ https://rokujyokoseikai.jp
広告