看護師・准看護師・保健師・助産師の求人/大一商会 株式会社 高瀬町いちか保育園

仕事内容

小規模保育園(定員12名)内での園児の体調管理 ・登園後の体調不良時、お迎えまでの対応 ・ケガをした時の応急処置 ・日々の健康視察・管理 ・内科検診時、嘱託医の先生の補助(年2回) ・歯科検診時、嘱託医の先生の補助(年1回) ・日々のお散歩等への付き添い
※ 上記内容などになりますが、9割以上は子供達と一緒に遊んで頂 いたり、制作物が得意であれば、お願いしたりと、得意分野を生か して頂く内容の「保育補助」的な業務をお願いします。
(相談に応 じ、得意分野で大丈夫ですよ!)
* 「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 通勤手当について:2km以上から対象 大切な小さなお子様をお預かりする保育園ですので、子供好きな方 を募集します。 乳幼児のお子様が居られる方は、希望により当園で働きながらお子 様をお預かりする事が可能です。一緒に出退勤・登退園をして頂け ます。(就業中に母乳も可能ですよ!) 女性9割!女性中心!の職場で、子育てをしながら、皆さん本当に 楽しく、助け合いながらお仕事をしています。 とてもアットホームな職場環境です! 誕生日!クリスマス!お年玉!・・etc 昨年は社長より・・ありました! まずは気楽にご

募集要項

職種 看護師・准看護師・保健師・助産師
事業所名 大一商会 株式会社 高瀬町いちか保育園
雇用形態 有期雇用労働者
正規社員への登用の有無:あり 5名有期雇用採用5名正社員へ転換済※採用1年後正社員転換予定
給与 月給 180,000円〜240,000円
次の手当が含まれています。資格手当 20,000円 常勤保育従事手当 10,000円〜20,000円 

(別途手当)自動車通勤の場合、駐車場費用の半分を会社側より負担
ボーナス あり
勤務地 〒570-0053
大阪府守口市高瀬町1丁目5-21 ラコンテ・エム1F
最寄り駅 京阪本線 土居駅・守口市駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜15時30分 9時15分〜17時00分 8時45分〜17時30分 8時45分〜15時30分の間で6時間程度 就業時間1(休憩30分)約120時間/月 就業時間2(休憩45分)約140時間/月 就業時間3(休憩45分)約160時間/月 各項全て、始業就業時間の前後等相談可
休憩時間 45分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  平日に休みを取得し土曜日出勤へ振替可
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
看護師 必須 准看護師 必須 保健師 必須 助産師
いずれかの資格を所持で可
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年8月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 現職のご家族転勤に伴い新職員を募集
募集期間 2024年5月14日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 あり 同就業場所にて保育可(保育料に社員割引あり)
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:27180-06602541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク門真
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 大一商会 株式会社 高瀬町いちか保育園
所在地 〒570-0053
大阪府守口市高瀬町1丁目5-21 ラコンテ・エム1F
事業内容 保育園の運営(子ども家庭庁企業主導型保育園施設)自社開園・自社運営で自社従業員さんのお子さんを中心にお預かりし、女性を中心に女性の働きやすい職場づくりを徹底的に目指しています。

一に子供!二に頑張る全ての女性を応援します。保育園で働きながら、同園へ我が子も預ける事が可能です。女性を中心に自ら提案・行動!同じ仕事でも楽しく行える職場です
従業員数 企業全体 15人、 就業場所 14人、 うち女性 13人、 うちパート 8人
広告