調理員・厨房【急募】の求人/社会福祉法人 ときわ会

仕事内容

・高齢者及び園児に対する調理、盛り付け、洗浄、配膳等 ・立ち業務になります。

* 高齢者(ひなもり園入所者、デイサービス利用者・うらら 館グループホーム入所者) 朝・夕食:100食 昼食:150食程度
* 高齢者(マザーヒルズ・ソレイユの丘入所者) 朝・昼・夕食:100食程度
* 園児 (マザーヒルズ保育園)昼:12食
※ 早出勤務なしでも応募可能です。
相談に応じます。
・子育て中の職員も多く活躍しています ・保育園を完備しております。
お気軽にお問合せ下さい。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 通勤手当は距離に応じ規定により支給します
* 通勤車両「任意保険加入車に限る」職員用無料駐車場有
* 施設見学は、随時受付しています 『仕事と生活の両立応援宣言企業登録』 宮崎県登録番号 2012−353 登録日:H24.11.1
* 産休育休取得実績あり(令和4年度年度:産休育休実績12名) 「求人・事業所PRシート」をご覧下さい。 「就職氷河期世代職場実習受入可能」 【就職氷河期世代歓迎求人】 就職氷河期世代(昭和43年4月2日〜昭和63年4月1日までの 間に生

募集要項

職種 調理員・厨房【急募】
事業所名 社会福祉法人 ときわ会
雇用形態 正社員
給与 月給 157,100円〜174,100円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 6,900円〜9,000円 

(別途手当)*調理師資格手当 3,000円/月 *早出手当 500円/回 ※業務手当 3,000円/月
ボーナス あり
勤務地 〒886-0003
宮崎県小林市堤4380
最寄り駅 小林駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
5時30分〜14時30分 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 土曜日・日曜日・祝日を含むローテーション 休みは月毎に指定(8日〜11日/月)
年間
休日数
118日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳の為
試用期間 あり 6か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 12,400円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 企業主導型マザーヒルズ保育園
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 75歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:45070-01594241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク小林
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 事前持参も可、 郵送の送付場所 〒886-0003 宮崎県小林市堤4380
選考日時 面接日は後日連絡します
結果通知 郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 ときわ会
所在地 〒886-0003
宮崎県小林市堤4380
事業内容 ◇高齢福祉(特養・地域密着型特養・デイサービス他)◇児童福祉(企業主導型保育園・児童発達支援事業)◇農福連携(温室・ハーブ園・果樹園・農園他)◇収益事業(美人の湯・有料老人ホーム)

※エルダー制度を導入し、マンツーマン指導※学会と連携し認知症ケア研修実施(見立て塾等)キャリアアップ制度の充実及びスキル向上に努めています。
従業員数 企業全体 273人、 就業場所 273人、 うち女性 201人、 うちパート 87人
ホームページ http://www.tokiwa-kai.or.jp
広告