【正職員】調理員(第二太陽の子幼稚園)の求人/学校法人 太陽学院

仕事内容

「認定こども園 第二太陽の子幼稚園」で調理員として働いていた だきます。
・調理(おやつ含む)/盛り付け ・アレルギー、離乳食の対応 ・カートで各クラスに配膳
◆ 最大食数:給食220食(3〜4人体制) (通常は180食・土曜日、春・夏・冬休み中は70食程度)
◆ 資格不要です! 未経験の方でもかまいません!
* 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 駐車場あり:660円/月(変動あり)
★ 半日有給休暇制度あるので、お子様の行事等のお休みもとりやす いです。
★ 現在在籍している方の大半が子育てをしながらの勤務であり、 子育てとの両立がしやすい職場となっております。 〜事業所からのメッセージ〜 わたくしたち学校法人太陽学院は、教育理念「慈愛と感謝」のも と、乳幼児期からの心の教育を実践しています。命のお話や、あり がとうの時間、様々な自然体験、自園のファーム活動などをとおし て、わたしたちの命は太陽の恵みに生かせれているん

募集要項

職種 【正職員】調理員(第二太陽の子幼稚園)
事業所名 学校法人 太陽学院
雇用形態 正社員
給与 月給 173,600円〜176,400円
次の手当が含まれています。処遇改善1手当 15,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒041-0822
北海道函館市亀田港町13番5号 「認定こども園第二太陽の子幼稚園」
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 7時30分〜16時30分 ★フルパート勤務(1日6時間/週30時間未満)も募集中です! 働く時間については遠慮無くご相談下さい!
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  シフト制 年末年始(12/31〜1/3)
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 (省令1号)定年年齢未満の労働者を募集・採用するため
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月11日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 26,200円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:01020-06969141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク函館
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒041-0822 北海道函館市亀田港町13-5 「認定こども園第二太陽の子幼稚園」
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 学校法人 太陽学院
所在地 〒041-0811
北海道函館市富岡町1丁目42番12号
事業内容 認定こども園

明るい笑顔で働く学院のスタッフが最も大切にしていることは、教育理念の「慈愛と感謝」。子どもたちに「だいすき」と「ありがとう」の心を伝え続けております
従業員数 企業全体 151人、 就業場所 34人、 うち女性 31人、 うちパート 10人
ホームページ http://www.taiyo.ed.jp
広告

周辺地域の「盛り付け」の求人