原料受入れスタッフの求人/株式会社 ビオクラシックス半田

仕事内容

スーパーや食品工場んどから搬入されて来た原料の受入作業、開梱 作業、投入準備作業、清掃などです 地球環境問題である食品ロスや再生資源となるバイオマス原料の搬 入管理、原料投入管理するお仕事です。
施設に搬入した原料を発酵させ、メタンガスを発生させることで新 たなエネルギーを生み出すバイオガス発電所の業務となります。
そのバイオガス発電の原料の管理する業務、運搬車両の誘導、場内 のクリーニングなどが主な業務となります。
【高齢者応援求人】 「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 無料駐車場あり。
* 有給休暇は法定通り。
* 就業時間・勤務日数により、加入保険は異なります。

国、半田市と弊社が実施するバイオマス産業都市構想の主役を担う 施設です。食品系・畜産系の地域バイオマス資源をメタン発酵技術 によりガス化しバイオガス発電。 電気は場内利用後の余剰を売電、発電時に発生する熱は場内利用、 余剰熱や排ガスは併設の植物工場(バイオファームHANDA)へ 供給しミニトマト生産のエネルギー源とすることで地域資源のエネ ルギーリサイクルループ構築を

募集要項

職種 原料受入れスタッフ
事業所名 株式会社 ビオクラシックス半田
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 1名
給与 時給 1,200円〜1,400円

(別途手当)大型自動車免許、フォークリフトなど保有資格を 反映いたします。
ボーナス あり
勤務地 〒475-0942
愛知県半田市松堀町60-1 ビオぐるファクトリーHANDA
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 9時00分〜18時00分 9時00分〜18時00分の間で4時間以上 ・面接時相談により時間を決定します ・火、水、木、日に勤務いただけると助かります
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週2日以上
労働日数について相談可
休日 シフト制
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
会社業績、勤務状況などを加味します
採用人数 5人 業績向上につき増員のため
募集期間 2024年5月27日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:23070-05824941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク半田
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 又は面接時に持参、 郵送の送付場所 愛知県半田市吉田町1丁目60 八洲建設株式会社内 株式会社ビオクラシック半田
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール、その他
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ビオクラシックス半田
所在地 〒475-0977
愛知県半田市吉田町1丁目60番地
事業内容 原料の地域バイオマス資源を活用し、メタン発酵技術によりバイオガスを生成しエネルギー化。生み出されたエネルギーは施設で利用後に余剰分を地域に還元。発酵残渣物は堆肥として地域農業で利用

当社は設立間もない企業ですが、国・愛知県・半田市と共に持続可能な未来の街づくりに邁進しており、非常にチャレンジしがいのある会社です。
従業員数 企業全体 9人、 就業場所 9人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ https://biokurasix.jp/
広告

周辺地域の「発電所」の求人