文化財調査員(整理作業員・整理作業室)の求人/株式会社 九州文化財総合研究所

仕事内容

遺跡の発掘調査で出土した遺物の整理及び実測・パソコン作業を行 っていただきます <整理>:注記(出土地の記入)・接合(形の復元)・拓本・遺物 の整理・その他 <デジタル作業>:図化されたもののデジタルトレース・パソコン でのデータ入力・資料作成、整理・その他 <実測作業>:石器、鉄製品、土器などの実測作業・図化されたも ののトレース・整理作業・その他
* その他:遺物の写真撮影、遺物の搬入・搬出、諸作業があります 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 加入保険・有給休暇は、就業時間・日数・賃金により変動します
* 月15日の勤務です。
* 作業の進捗状況、天候等により、雇用期間が短縮又は延長される ことがあります。
* マイカー通勤に関する特記事項:駐車場あり(無料)
* 選考日時と場所は後日連絡します。
* 履歴書・ハローワーク紹介状は、事前に郵送(大分市宮崎)また は、面接時に直接ご持参下さい。(応募時に提出方法をお伝えしま す)

募集要項

職種 文化財調査員(整理作業員・整理作業室)
事業所名 株式会社 九州文化財総合研究所
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 985円
ボーナス なし
勤務地 〒871-0922
福岡県築上郡上毛町大字東下1512-1 上毛町文化財センター
最寄り駅 JR日豊本線 中津駅 車 30分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜17時00分 午前中・午後に小休憩あり 休憩時間:12:00〜13:00
*月15日程度の勤務
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週3日〜週4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数7日
週休二日 毎週  年末・年始休暇あり
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 必須 期間内の工程を終了させるために必要な知識・技能等を有している 事が必須 整理作業従事の経験5年以上
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月7日
契約更新の可能性:なし
採用人数 8人 新規事業
募集期間 2024年5月31日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:44010-15029341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大分
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参も可、 郵送の送付場所 〒870-1133 大分県大分市大字宮崎1387-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 九州文化財総合研究所
所在地 〒870-1133
大分県大分市大字宮崎1387-1
事業内容 行政からの委託を受け、埋蔵文化財の発掘調査を行なう。

埋蔵文化財に対し、深く興味を抱く者の集団であるため、職場の雰囲気は明るく楽しい。企業としては安定しており、将来性もある。
従業員数 企業全体 24人、 就業場所 9人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.bunkazai.net
広告

周辺地域の「発掘調査」の求人