病棟勤務:看護師・准看護師の求人/医療法人社団 原武会 北部病院

仕事内容

医療療養病床と地域包括ケア病床(医療)を合わせて病床数は50 床です。
当院は、難病患者様のリハビリ入院が多い事が特徴の一つ です。
嚥下評価により栄養指導・住宅訪問・家族への介護方法の指 導など在宅復帰を目指して、多職種で連携し支援を行っています。
また、退院後は難病の方に対して北部病院多職種で構成された難病 サポートチームによる、「ほくぴーカフェ」を開催し、患者様やご 家族への支援を継続し、病棟看護職も関わりを持ち続けます。
医療療養では、長期療養の方やターミナル期の方の看護を行ってい ます。
地域に役立つ病院として、病棟看護師も地域ケアマネとのカンファ レンスや、退院指導をなどに参加しています。
「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

※ 経験浅い方も、ブランクある方も大歓迎
※ 入社半年後に入社祝い金として10万円支給 ・病棟勤務:看護職の年代は20代〜40代と50代〜60代がほ ぼ半々です。40代では子育て中のため日勤のみ、日祝休みなども 相談に応じています。子供さんの発熱などで急な早退が必要な際も 「お互い様」ということで休みを取りやすい環境を作っています。 ・免許取得したばかりの看護職2名が在籍していますが、その方の 経験や個性に合わせた指導を心がけ、少しずつ業務に慣れるよう、 「慌てず、急がず、確実に」をモットーに

募集要項

職種 病棟勤務:看護師・准看護師
事業所名 医療法人社団 原武会 北部病院
雇用形態 正社員
給与 月給 204,500円〜306,500円
次の手当が含まれています。資格手当 10,000円〜30,000円 職務手当 10,000円〜25,000円 休日手当 1,500円 

(別途手当)*夜勤手当 12,000円 *皆勤手当 5,000円
ボーナス あり
勤務地 〒861-5515
熊本県熊本市北区四方寄町1281-3
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分 7時00分〜16時00分 10時00分〜19時00分 4)夜勤16:30〜8:30(月平均4〜5回) 子育て中の職員が働き易いように、日勤業務のみや時間短縮にも対 応しています。日勤は17:30終了し時間外勤務はほとんどあり ません。職員の勤務希望を優先した勤務割り当てを行っています。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  夏季休暇2日、年末年始休暇12/31〜1/4 1時間単位での有給取得可
年間
休日数
112日
必要な
資格,免許
看護師 必須 准看護師 必須
いずれかの資格を所持で可
学歴 必須 専修学校以上
経験 あれば尚可 感染対策・医療安全・褥瘡等の委員会経験
年齢 制限あり 〜62歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集するもの
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 18,700円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 63歳
再雇用 あり 上限 68歳まで
補足事項 「四方寄」バス停から徒歩2分

応募方法

応募方法 求人番号:43010-15717441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク熊本
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒861-5515 熊本県熊本市北区四方寄町1281-3
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 医療法人社団 原武会 北部病院
所在地 〒861-5515
熊本県熊本市北区四方寄町1281-3
事業内容 内科、神経内科整形、リハビリ科、難病外来など標榜。療養病棟50床、内24床は地域包括ケア病床。

パーキンソン病など難病治療に注力。在宅復帰を支援するために多職種が連携し患者様をサポート。訪問診療にも積極的に取り組む。
従業員数 企業全体 104人、 就業場所 104人、 うち女性 85人、 うちパート 11人
ホームページ http://www.hkb.or.jp/hkb/
広告