(準社員)廃棄物処理工場の夜間作業スタッフ(篠ノ井)の求人/直富商事株式会社

仕事内容

当社の産業廃棄物処理工場で、夜間に以下のようなお仕事を担当い ただきます。
・焼却炉の廃棄物投入扉管理及び廃棄物の投入作業 ・夜間の工場内巡回 ・工場内通路への塩化カルシウム撒布(冬季のみ) 焼却炉が稼働している時は業務担当社員が常駐していますので、あ くまで補助的なお仕事です。
ご応募、お待ちしています! 変更範囲:会社の定める業務

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

* 当社はお客様サービス向上の為に「あいさつ」「身だしなみ」「 礼儀」の徹底に取り組んでいます。
* 事業内容については、ホームページをご覧ください。
* 事前に履歴書、ハローワークの紹介状をお送りください。応募書 類到着後7日以内に書類選考結果及び面接日時をご連絡致します。 【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありませ ん。採用に際して必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件 面を互いに確認してください。(労基法第15条)

募集要項

職種 (準社員)廃棄物処理工場の夜間作業スタッフ(篠ノ井)
事業所名 直富商事株式会社
雇用形態 準社員
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,300円
月額換算 212,160円

(別途手当)・時間外手当:時間単価×時間数×125% ・深夜勤務手当:時間単価×時間数×125% (22時〜5時の間)*月額表示:@×8H×月平均労働日数
ボーナス なし
勤務地 〒388-8017
長野県長野市篠ノ井山布施字池之平7618番地 秋古工場
転勤 あり 会社の県内外の事業所
マイカー通勤 可 
就業時間 20時00分〜5時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 急なクレーム、トラブル等の対応で6回1ヶ月75時間、1年72 0時間の時間外労働
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 勤務ローテーションによる
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 労働基準法第61条(18歳未満の深夜業務禁止)定年年齢を上限
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務状態、態度、業務量、能力、経営状況等
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 職場いきいきアドバンスカンパニー/Y89 2021.3〜2023.2

会社情報

事業所名 直富商事株式会社
所在地 〒381-0022
長野県長野市大字大豆島3397-6
事業内容 「全ての廃棄物を再資源化」をモットーに、金属スクラップ・廃プラスチック・古紙等の回収・リサイクル事業や廃棄物中間処理、リサイクル技術の研究開発を手掛ける総合環境企業です。

資源リサイクル事業における取扱い領域の圧倒的な幅広さは全国有数。技術研究室を設置して新たなリサイクル技術の研究開発にも取り組んでいます。
従業員数 企業全体 553人、 就業場所 8人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.naotomi.co.jp
広告

周辺地域の「産業廃棄物処理」の求人