生産業務(装置オペレート・製品組立等)の求人/福島キヤノン株式会社

仕事内容

インクジェットプリンター関連の装置オペレーター、製品組立等 変更範囲:変更なし
■ 次世代育成支援対策推進法に基く「プラチナくるみん」特例認定 企業/厚生労働省
■ 健康経営優良法人2024〈大規模〉認定企業」(経済産業省) = 働き方改革関連認定企業 =

求職者の方へ

・応募の際は、「履歴書」「職務経歴書」「個人情報同意書」「ハ ローワーク紹介状」を弊社まで郵送してください。(履歴書にメー ルアドレス記入必須) また、個人情報同意書については下記URLよりダウンロードをし て、署名をお願いいたします。 https://fukushima.canon/ja/rec ruit/pdf/douisho.pdf ・原則自家用車通勤です。 (交替勤務になる場合、通勤バスがないため) ・自家用車通勤は、自宅から会社までの片道実測距離が 1.5km以上45.0km以内の範囲で可能です

募集要項

職種 生産業務(装置オペレート・製品組立等)
事業所名 福島キヤノン株式会社
雇用形態 期間社員
正規社員への登用の有無:あり 実績あり
給与 時給 1,315円
月額換算 197,250円

(別途手当)以下手当、補助あり 交替勤務手当、直勤務手当、長期勤務慰労金、 皆勤手当、契約更新時一時金、夏期・年末休業補助 ※月収モデルケース 4組三交替の場合:約29万円
ボーナス なし
勤務地 〒960-2193
福島県福島市佐倉下字二本榎2
最寄り駅 第二日東入口 バス停駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時15分〜16時45分 交替制となる場合がありますので求人特記事項を必ずご確認下さい
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 7時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 60hまたは80h/月、450hまたは700h/年
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ・会社カレンダーにより別途定める ・GW、夏期、年末年始
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 2か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
5ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
契約期間:最初の雇用期間始より通算して最長2年11ヶ月契約更新の条件:会社が定める能力評価により判断
採用人数 30人 増員のため
募集期間 2024年6月25日
~2024年7月1日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:07010-09240041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福島
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 個人情報同意書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参も可(警備室)、 郵送の送付場所 〒960-2193 福島県福島市佐倉下字二本榎2
選考日時 選考日:2024年7月13日(土)または7月20日(土)
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後、その他 書類到着後10日以内 面接後30日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 福島キヤノン株式会社
所在地 〒960-2193
福島県福島市佐倉下字二本榎2
事業内容 インクジェットプリンタ用プリントヘッド、インクカートリッジの生産、インクジェットプリンタの生産、キヤノン製品のソフトウェアの品質評価

「福島キヤノンは、キヤノングループの中核生産拠点として事業を展開する企業で、「福島」から「世界」へ、最高水準のキヤノン製品をお届けしています。」
従業員数 企業全体 1,606人、 就業場所 1,606人、 うち女性 398人、 うちパート 2人
ホームページ https://fukushima.canon/ja/
広告

周辺地域の「生産業務」の求人