間接部門職(生産技術、品質保証、生産管理、原価担当)の求人/クレアネイト株式会社 東広島事業所

仕事内容

◆ 以下のいずれかを適性等を踏まえて配属 ・生産技術:新材料、新品番、新商品の品質の落とし込み ・品質保証:製品の品質管理、品質管理についての分析や対策、 対外的な保証 ・生産管理:在庫管理、原材料の調達、生産〜出荷の計画と調整 ・原価担当:原材料や加工費などの工場経費からみた成績表を 作成し、そこから課題を可視化する 東広島事業所の稼働開始(2025年秋頃予定)にあわせて、 東広島事業所に転属する前提の求人となります。
変更の範囲:会社の定める範囲

求職者の方へ

※ オンライン自主応募可 既存の工場へお越しいただけるようでしたら、工場見学と同時に選 考も実施いたします。(旅費は会社で負担します) <借上げ社宅の自己負担額> ・45歳以下の者 自己負担額20% ・32歳以下の独身者 自己負担額5000円 ・単身赴任者 自己負担額10000円 <福利厚生> ・福利厚生サービス利用可(ベネフィットステーション) ・財形貯蓄奨励制度 ・従業員持株会制度 ・各種慶弔休暇、慶弔金 ・永年勤続表彰制度(祝金・休暇) <当該年齢で採用した場合の給与モデル> 30歳 月給:約23万

募集要項

職種 間接部門職(生産技術、品質保証、生産管理、原価担当)
事業所名 クレアネイト株式会社 東広島事業所
雇用形態 正社員
給与 月給 196,100円〜290,500円
次の手当が含まれています。食事手当 3,000円 

(別途手当)・転勤手当30000円/月※広島転属まで。最長5年 ・単身赴任手当(単身赴任者のみ)10000円/月 ・転勤支度金支給、引越費用(旅費含む)会社負担 ・時間外手当は翌月支給となります。 ※基本給は本人給+等級手当
ボーナス あり
勤務地 〒286-0825
千葉県成田市新泉13-1 野毛平工業団地 成田事業所 本人の意向や適性をみて配属を決定します。
最寄り駅 JR成田線 成田駅 車 15分
転勤 あり 東広島事業所稼働後東広島事業所 へ転勤予定・会社の定める場所
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜16時45分 一部、入出庫を担当する際に、早番・遅番をする可能性あり
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 17時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 緊急を要する加工・検査及び出荷の時は、6回を限度として 1ヶ月70時間まで、1年600時間まで時間外労働の上限拡大。
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 原則土日休み。一部当社カレンダーによる。 夏季・年末年始・GWの連休あり
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
第2種放射線取扱主任者 あれば尚可 公害防止管理者 あれば尚可 その他の製造・制作関係資格 あれば尚可 公害防止管理者は『4種』、
他資格は『QC検定2級以上』
学歴 必須 高校以上
経験 必須 職種に応じた実務経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 新規事業所設立のため
募集期間 2024年5月17日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 借上げ社宅を用意(自己負担額は 特記事項に記載)
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:34020-03427341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク広島西条
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 140-8611 東京都品川区東品川3-20-17 クレアネイト株式会社 人事総務部 採用担当
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 クレアネイト株式会社 東広島事業所
所在地 〒739-2117
広島県東広島市高屋台2丁目4
事業内容 壁紙の製造・販売、内装材関連商品の販売

2021年3月サンゲツグループの一員となり、グループの持続的成長の一翼を担うことに加え、我々自身の企業価値の向上を目指し「お客様の役に立つ」という視点で企業活動に努めています
従業員数 企業全体 213人、 就業場所 103人、 うち女性 16人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.creanate.co.jp/
広告