技術職の求人/日本ノッズル精機株式会社 関西事業部(ダイハツディーゼルグループ)

仕事内容

当社は、発電用ガスタービンに使用される精密パーツ等の製作を手 がけています。
▼NC旋盤、マシニングセンタを使った精密加工 ▼ガスタービンのノズル組立、噴射穴の流量計測、部品洗浄作業等 に関する生産技術的なお仕事になります。
・加工図作成業務、作業指示書作成業務、自動機プログラム作成、 図面管理、流量記録管理、新規製品検証、その他不随作業 入社後は、まずは製品に関する基礎知識や、現場での作業内容を学 んだり、当社を知ることから始めましょう。
業務の変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 無料 駐車場あり
* 求人への応募はハローワークの相談窓口で交付される「紹介状」 が必要です。

当社はダイハツディーゼルグループで機械加工メーカーになります 。 主に発電に必要な大型火力ガスタービンの燃焼器部品の製作とメン テナンス、コンテナ船のエンジン部品の製作を行っております。 基本的にはお客様からお預かりした図面により製作いたします。 その際は打ち合わせ〜設計図〜加工に至るすべての業務を請け負っ ています。 今回の募集はお客様の図面管理や自動機のプログラム作成、加工図

募集要項

職種 技術職
事業所名 日本ノッズル精機株式会社 関西事業部(ダイハツディーゼルグループ)
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円〜280,000円

(別途手当)時間外手当(法定通り)※正社員登用後は要件に該当すれば各種手当の支給有。
ボーナス あり
勤務地 〒675-0136
兵庫県加古川市別府町港町1-1
最寄り駅 山陽電鉄 別府駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時25分〜17時25分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 25時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 1日は7時間まで、1ヶ月は75時間まで(年6回まで)、 年間は680時間まで
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始 夏期休暇 GW 会社カレンダーによる
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 製造業の知識 CADの知識 が、あれば尚よし
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月19日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:28060-05764641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク加古川
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、 その他の送付方法 持ち込み、 郵送の送付場所 〒675-0136 兵庫県加古川市別府町港町1-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後2日以内 面接後2日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 日本ノッズル精機株式会社 関西事業部(ダイハツディーゼルグループ)
所在地 〒675-0136
兵庫県加古川市別府町港町1-1
事業内容 火力発電用大型ガスタービンノズル、自家発電用小型ガスタービンノズル、船用エンジンポンプの製造メンテナンス【1108−000052−6】

製品は三菱重工業をはじめ国内一流企業より高い評価を受けており、業績は安定しています。当社はダイハツディーゼル(株)の子会社になります。
従業員数 企業全体 160人、 就業場所 80人、 うち女性 15人、 うちパート 3人
ホームページ http://www.nippon-nozzle.com
広告

周辺地域の「生産技術」の求人