生活支援員 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 親愛の里

仕事内容

○ 知的障がい、精神障がい、身体障がいのある利用者への生活・全般の相談 ・支援及び、食事、日常生活の支援業務等 ・事業所により勤務時間等異なり、交代制や夜勤業務あり 【仕事内容の変更:なし】

求職者の方へ

※ 選考日の詳細は後日個人宛に郵送いたします。
※ 選考の際には筆記試験のほか、後日実習も行います。
※ 昨年度実績として、通常の賞与に加えて、年間144,000円 を一時金として賞与支給日及び3月に分割して支給しました。

募集要項

職種 生活支援員 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 親愛の里
雇用形態 正社員
給与 月給 214,000円
次の手当が含まれています。処遇改善手当手当 20,000円 特定処遇改善手当 10,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒399-3303
長野県下伊那郡松川町・高森町・上伊那郡宮田村・飯島町等長野エ リア内の事業所
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時00分〜15時45分 8時30分〜17時15分 10時00分〜18時45分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 事業所によりが異なります。
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年3月4日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 22,270円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ・社会福祉法人親愛の里は、どのような障がいがあろうとも、誰も がこころ豊かに幸せに生きることができるように個人、家族、地域 の支援を目的に設立した社会福祉法人です。 「親愛」の名前に込められた強さと優しさ、福祉臨床を体現する進 取の気風を持って働ける人を求めます。また、福祉に関わりのない 方でや、一芸に秀でた人も求めています。 ※資格手当、特定処遇改善手当、家族手当、住居手当、福利厚生、 退職金等の制度もあります。

応募方法

応募方法 求人番号:20050-00047848
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田
選考方法 書類選考、面接、適性検査、その他 筆記試験(作文、その他)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 4月26日 13時30分〜 エスバード(ふるさと合同企業 説明会)
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 親愛の里
所在地 〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島1729-1 JR飯田線 伊那大島駅
事業内容 長野県及び名古屋市・刈谷市の16事業所において、障害者支援施設等、障害者自立支援法における障害福祉サービス等の事業を行っている法人です。

「人権の保障と幸福を共に創る」を基本理念に置き、職員自身の人間性の向上に努め、障害者が地域等においてその人らしい生活を送ることができるようサテライト方式によりお手伝いしています。
従業員数 企業全体 250人、 就業場所 164人、 うち女性 104人
ホームページ https://shin-ai1996.org/
広告

似た条件の「下伊那郡松川町」の求人

周辺地域の「生活支援員」の求人