重度知的障害者の生活支援員 (新卒向け)の求人/社名非公開

仕事内容

重度の知的障害者が日常生活を送る中で出来ないことや難しいことを声掛けや 支援、介助することで健常者と同じように過ごすことが出来るようにしていく 仕事です。
・起床時などの着替えや身だしなみの誘導や介助 ・トイレ誘導や介助 ・入浴誘導や介助 ・食事誘導や介助 ・移動誘導や介 助 ・その他、利用者が日常生活で難しい行為の誘導や介助 【変更範囲:変更なし(職種の変更はありません)】

求職者の方へ

■ 入所施設のため、早出7:00〜16:00、日勤8:30〜1 7:30、遅出12:00〜21:00、夜勤16:00〜翌9: 00の勤務があります。
■ 試用期間:3ヶ月(試用期間中は基本給より3,000円引いた 額となります。
■ 転勤は法人事業所内での異動になるので、勤務地は守山市あるい は野洲市となります。
■ どの事業所も自動車を運転することが必要となる仕事です。免許 を取得されている方はなるべく自動車の運転に慣れておいてくださ い。

募集要項

職種 重度知的障害者の生活支援員 (新卒向け)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 198,000円
次の手当が含まれています。支援員手当 5,000円 業務手当 2,000円 
ボーナス なし
勤務地 滋賀県守山市
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分 12時00分〜21時00分 16時00分〜9時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 利用者が入院した時の付き添いや無断外出時の捜索など
所定労働日数 月平均
休日 入所施設のため24時間365日動いているため、毎月
週休二日 毎週 
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許
試用期間 あり 条件異なる
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月21日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ■駐車場は無料で、公共交通機関が使用しづらい事業所の場所があ るため自動車やバイク、自転車通勤を推奨しています。 ■障害者施設での勤務となりますが、資格が要る仕事ではありませ ん。ただし、介護福祉士の資格を取得されることを推奨しています 。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

応募方法

応募方法 求人番号:25060-00094548
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク草津
選考方法 面接 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 滋賀県湖南地域において、知的障害者を主な対象とした障害者支援施設及び短期入所事業所、生活介護事業所、共同生活援助事業所(グループホーム)等の運営を行っています。
従業員数 企業全体 143人、 就業場所 60人、 うち女性 35人、 うちパート 25人
広告