一般事務及び現場管理 (新卒向け)の求人/西諸地区森林組合

仕事内容

○ 一般事務、その他付随する業務
○ 現場作業の管理(山林の調査・測量、直営・請負作業者の管理)
○ 山林所有者への伐採・職員・保育作業などの推進
○ 県・市町からの事業受託業務、制度事業の申請業
* パソコン入力(ワード・エクセル等)の入力が可能な方
* 現場調査に対応できる方、現場業務とデスクワーク業務は半々です。

★ 業務に必要なドローンやGPS測量等実践研修を行います。

★ 山林業務に興味のある方、丁寧に指導して育てていきます。
安心してご応募下さい。

求職者の方へ

* 事務と現場での業務が半々となります。公用車を使用下さい。
* 業務に関する資格取得の費用負担はありません。
* 制服(作業服)は支給します。 ・職責手当(参事50000円、課長30000円、 課長補佐15000円、主任10000円) ・家族手当(基準により2000〜10000円) ・住宅手当(10000円以上の月額家賃の2分の1で 20000円が上限) ・資格手当(資格の種類は基準により、1資格ごとに月額 1000円)

募集要項

職種 一般事務及び現場管理 (新卒向け)
事業所名 西諸地区森林組合
雇用形態 正社員
給与 月給 162,500円
ボーナス あり
勤務地 〒886-0004
宮崎県小林市細野251-1 西諸地区森林組合
最寄り駅 宮交 中央商店街 バス停駅 車 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 4時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 月末の事務処理、突発的な段取変更の対応などの場合、1日7時間 まで、1ヶ月間99時間までの6回、1年720時間までできる
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週 
年間
休日数
126日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許(AT限定不可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年2月15日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 29,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ※職場見学可能 (事務及び現場作業に問わず見学は可能です。) 従業員数の内訳 従業員全数61人 ・事務職23人(内女性7人(内3人はパート) ・現場従事者28人(内、臨時14人) ◆試用期間:6ヶ月/労働条件変更なし ◆受付方法:郵送・電話 *令和5年度は、1泊2日の視察研修を実施しました。

応募方法

応募方法 求人番号:45070-00010048
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク小林
選考方法 書類選考、面接 筆記試験(一般常識、作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 西諸地区森林組合
所在地 〒886-0004
宮崎県小林市細野251-1 小林駅 車 5分
事業内容 造林、素材生産販売、その他森林経営・指導・森林環境教育に関する業務

森林組合は、森林組合法によって設立された森林所有者が組合員となって組織されている協同組合です。地域林業の中核的担い手として、林業の振興・山村地域の活性化に貢献しています。
従業員数 企業全体 68人、 就業場所 23人、 うち女性 7人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.nishimoroshinrin.jp/
広告

周辺地域の「現場管理」の求人