産業機器の保守整備、洗浄業務、現場管理の求人/社名非公開

仕事内容

・産業機械(冷却装置や回転機など)の整備 ・高圧洗浄機(ウォタージェット)を用いたコンクリート構造物の 粉砕、鉄類の切断、様々な汚れの洗浄などを行います。
例えば 製造工場で冷却装置の洗浄。
大型貯蓄用タンクの切断解体。
コンクリート構造物の劣化部分を除去。
(道路・橋・ビルなど) 煙突や焼却炉などで耐火物を除去。
機械類の移設や修理。
この様な作業や現場管理を行っていただきます。
大半の方が未経験スタートです。
丁寧に指導します。
「業務の変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

・昨年度有給取得率85%、一人平均13.8日取得 ・入社時有休8日間付与、半年後又は10月1日に5日間付与。 ・配属部署は試用期間の適性、本人希望などを考慮して 取り決めいたします。 ・採用は、人物を重視致します。未経験でも歓迎します。 応募書類 送付先 〒510−0951 四日市市小古曽東1丁目37−1 (株)羽田工業 メンテナンスセンター

未経験者歓迎! 例えば、ホテルマン、運転手、内装業、営業、飲食業、製造業、電 気工事、派遣、販売員など様々です。 仕事で必要な資格は全て会社負担、業務

募集要項

職種 産業機器の保守整備、洗浄業務、現場管理
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 195,000円〜350,000円
次の手当が含まれています。インフレ手当 10,000円 

(別途手当)配偶者手当 10000円/月 第一子手当 5000円/月 第二子手当 2000円/月 出張 手当 2500円/日 出張食事補助 800円/日 勤続手当 1000〜38000円
ボーナス あり
勤務地 三重県四日市市
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 29時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な作業に対応するため。月80時間、年6回、720時間ま で
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 土曜は年3回ほど出社の場合があります。
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
玉掛技能者 必須 フォークリフト運転技能者 必須 足場の組立て等作業主任者 必須 普通自動車免許MTが望ましい。大型・中型免許なら尚良い
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜44歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成の為
試用期間 あり 3〜6ケ月 条件異なる 期間中は日給 8300円〜15600円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月23日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(労災上乗せ)、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:24010-06259241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク四日市
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 建設・解体現場・産業プラントにてウォータージェット工法によりコンクリート除去、金属切断、塗膜剥離、洗浄の施工と1/100ミリの高精度で機械の整備や設置を行っております。
従業員数 企業全体 36人、 就業場所 31人、 うち女性 2人、 うちパート 2人
広告

周辺地域の「現場管理」の求人