現場管理補佐 (新卒向け)の求人/株式会社 鯉淵工業

仕事内容

現場管理職の養成社員として、業務を行いながら各種資格等も取得できるよう にしていきます。
・土木工事(道路の新設・改修や給配水管の布設等の工事)における現場監督 の補佐としての仕事です。

* 社用車使用有り(普通車)
※ 主な業務は、現場での諸作業、現場の写真管理、測量の補佐、パソコンによ る書類作成等、実務をしながら資格取得に向けて業務についていただきます。
・変更範囲:現場管理監督に昇格

求職者の方へ

○ 試用期間あり:2カ月(期間中の賃金:同額)
○ 職場見学:電話連絡の上、随時受付をいたします。
○ 賞与について:賞与制度はありますが、令和5年4月に 新卒の採用がなかったため実績は空欄になっています。
○ その他手当について ・管理手当:5,000〜20,000円/月がその後の勤務状況 により付加されていきます。

募集要項

職種 現場管理補佐 (新卒向け)
事業所名 株式会社 鯉淵工業
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円
次の手当が含まれています。補佐手当 36,000円 現場手当 24,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒319-0323
茨城県水戸市鯉淵町1199 茨城オー卜バス鯉淵十字路バス停駅 徒歩 5分
最寄り駅 茨城オー卜バス鯉淵十字路バス停駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、会社カレンダーによる
年間
休日数
95日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許(AT限定不可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年3月11日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 75歳まで
補足事項 ○当社は創業48年の県内中堅の建設会社で、官公庁より表彰され る工事も多く手かけてきました。 ○またISO(国際標準化品質規格)も取得しており、これからの 機械化する建設業界の新しい分野にも参入していきます。 ○2年1回の社員研修旅行も行っております。 (九州、沖縄、北海道等) ○1,2級土木施工管理技術者(国家資格)その他の資格取得を奨 励・サポートしています

応募方法

応募方法 求人番号:08010-00068848
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク水戸
選考方法 書類選考、面接 筆記試験(一般常識)
必要書類 履歴書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 鯉淵工業
所在地 〒319-0323
茨城県水戸市鯉淵町1199 茨城オー卜バス鯉淵十字路バス停駅
事業内容 土木建築業昭和38年より道路・水道・下水道・橋梁などの公共工事を主体として地域社会の環境整備に貢献。規模はコンパクトだが土木施工においては茨城県で最高の評価Sランクである。

当社は県内中堅の建設会社で業績は安定している。ISO9001の認証取得はもとより、技術面でも県や市の表彰工事も多く、これまで技術の向上と実績を着実に積み重ねてきた会社である。
従業員数 企業全体 20人、 就業場所 20人、 うち女性 5人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.koibuchi.co.jp
広告

周辺地域の「現場管理職」の求人