型枠大工・現場管理者(川越市)の求人/株式会社 住田工務店

仕事内容

型枠工事とは、ビル・マンション・学校などの鉄筋コンクリート造 建物の形を造る仕事です。
コンクリートが使われる建物には必ず型 枠工事が必要で、階段などの複雑な形もベニヤや桟木などの木材を 加工し現場で組み立て施工します。
我々の作った型枠がそのまま建物の形になるので、まさに地図に残 る仕事です 入社後は型枠工事の基礎研修を経て、本人の希望を聞きながら各部 署への配属を考えます。

* 現場によって現地集合、現地解散になります。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

○ 弊社は夢を追う人を応援しています!気になる方は面接時に説明 します。
○ 寮完備【Wi−Fi完備・光熱費込み】 寮は東京都中野区、埼玉県日高市・川越市など複数あります。
○ 基本給:日額×23.3日で計算
○ 試用期間あり(同条件)
○ 休日に関して、応募前職場見学・面接時に相談できます。
* ハローワーク紹介連絡時に面接日時をお知らせします ハローワーク紹介で応募する場合は、紹介状が必要です
* オンライン自主応募の方は、求職者

募集要項

職種 型枠大工・現場管理者(川越市)
事業所名 株式会社 住田工務店
雇用形態 正社員
給与 日給 12,000円〜20,000円
月額換算 279,600円〜466,000円

(別途手当)月額換算賃金は、日給×月平均労働日数23.3日=で 計算
ボーナス あり
勤務地 〒350-1175 ・埼玉県川越市大字笠幡2626-7 工事本部資材センター 笠幡駅車10分/・〒164-0001東京都中野区中野5丁目 49-7 4階 東京支社
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分 所定労働時間:7時間
休憩時間 120分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 建設の事業:労使協定により1ヶ月80時間、1年 960時間ま で延長できる協定あり
所定労働日数 月平均 23.3日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる(変形労働時間制:1年単位)
年間
休日数
86日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢65歳未満の方を募集
試用期間 あり 1〜3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年5月20日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:11061-01754141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク所沢 飯能出張所
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 職務経歴書(ある方)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 埼玉県川越市大字笠幡2626-7 工事本部資材センター
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 住田工務店
所在地 〒350-1215
埼玉県日高市高萩東3丁目11-1
事業内容 埼玉に本社を置き、東京にも支店を構える建築型枠工事会社。資材センターで加工した資材を現場(都内9割)に搬入し、ビル・マンション・学校などの鉄筋コンクリートの建物の形を作る仕事

柔軟な40代の社長が率いる建設会社。社員のアイデアを活かし、常に新たな挑戦に取り組んでいます。SNSを活用して会社の魅力を発信したり、渋谷区でカフェ&ワインショップを展開中です。
従業員数 企業全体 45人、 就業場所 27人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
ホームページ https://sumita-koumuten.co.jp
広告

周辺地域の「現場管理者」の求人