現場管理・現場監督補助 (新卒向け)の求人/肥海建設 株式会社

仕事内容

仕事の内容は多岐にわたり、測量、図面作成(CAD)、数量計算、現場の管 理、品質の管理、出来栄えの管理など様々です。
当分の間は、先輩社員の作業を手伝うことが主ですが、資格の取得も含めて丁 寧に教えますので、安心して少しずつ仕事を覚えてください。
卒業後、4年目で現場リーダーとなり、1つの現場を任され、頑張っている先 輩もいます。
資格取得後、意欲を持って仕事に取り組めば、ステップアップが 可能です。
現場へは、基本的に直行直帰となります。

※ 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

勤続手当 毎年+1,000円(上限20,000円) 扶養手当 配偶者30,000円・子供一人につき10,000円 資格手当 2,000円〜100,000円 職能手当 20,000円〜100,000円 (資格、職能手当は資格取得、役職で手当額が変わります。)
※ 有給休暇について 分割付与です。 入社時5日付与、6ヶ月経過後5日付与 合計10日の付与となります。

募集要項

職種 現場管理・現場監督補助 (新卒向け)
事業所名 肥海建設 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 209,000円
次の手当が含まれています。資格手当 2,000円 職能手当 25,000円 車両手当 20,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒731-0221
広島県広島市安佐北区可部1-16-1 可部駅 徒歩 5分
最寄り駅 可部駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 7時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 大規模災害等:6回を限度として1ヶ月120時間、1年で720 時間までできる。
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、土曜日(第3土曜日午前のみ出社)、夏季休暇、年末年
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許(AT限定除く)
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月10日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 62歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 社員のスキルアップをバックアップする為に、建設業に関する資格 取得に必要な受験費用を、全額会社が負担して応援します。 また、外部講習会へも積極的に参加させています。 各現場で優秀な成績を収めた人、利益に貢献した人に優良工事表彰 を行っています。 宿舎については、アパートを借り上げ社宅として利用しています。 家賃については1万円/月ご負担いただきます。 永年勤続表彰を5年ごとに行っています。 仕事で使用する物品貸与(パソコン、スマホ、作業服、保護具等)

応募方法

応募方法 求人番号:34080-00030848
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク可部
選考方法 面接、適性検査
必要書類 履歴書
選考日時 5月14日 14時00分〜 WEB開催 5月17日 14時00分〜 WEB開催 5月21日 14時00分〜 WEB開催
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 肥海建設 株式会社
所在地 〒731-0221
広島県広島市安佐北区可部1-16-1 可部駅 徒歩 5分
事業内容 官公庁や自治体から工事を請け負い、道路や河川、砂防堰堤などを下請業者の協力のもと創っていきます。広島県内全域が主な施工エリアとなります。

主な発注先である国土交通省、広島県、広島市等から高く評価されており、多くの表彰を受けております。社員ひとりひとりが仕事と誠実に向き合い、技術者としての誇りを持って取り組んでいます。
従業員数 企業全体 31人、 就業場所 29人、 うち女性 3人、 うちパート 1人
ホームページ https://higai.co.jp
広告

周辺地域の「現場管理・現場監督」の求人