養豚作業員の求人/社名非公開

仕事内容

○ 養豚の飼育業務全般 ・豚舎の消毒、清掃 ・給飼作業(餌に添加剤をまぜる) ・子豚や親豚の移動 ・子豚の体重測定 ・その他付随する業務
※ 養豚数は約10000頭位です。

※ 立ち作業、力作業が主です。

※ 初心者の方にも現場作業員が丁寧に指導いたします。

※ 面接には紹介状を持参願います。
変更範囲:水処理・堆肥施設等管理業務

求職者の方へ

* 初心者歓迎、丁寧に指導します。 体を動かして働きたい人に向いている仕事です。 筆記試験については、会社のパソコンを使用してオンライン受験と なります。 【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありませ ん。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面 の確認をして下さい。(労働基準法第15条第1項に基づく)

1970年(昭和45年)にサイボク東北牧場を開設。2021年 にサイボクファームに名称変更しました。 種豚の育種・改良を行い、安全で安心なおいしい豚肉「ゴール

募集要項

職種 養豚作業員
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 174,150円〜362,570円
次の手当が含まれています。特別勤務手当 10,000円〜30,000円 

(別途手当)・家族手当 ・住宅手当 ・管理職手当 ※詳しくは面接時に説明いたします。 *欠勤控除あり
ボーナス あり
勤務地 宮城県栗原市
転勤 あり 隣接するサイボクフィード 登米市米山にあるサイボクミート
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時30分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 欠勤退勤等により一時的に不足が生じた場合。 その他業務の進捗状況等による
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制 月ごとに公休日を設定
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜45歳
該当事由 キャリア形成 キャリア形成を図る観点から若年者等を期間の定めのない募集の為
試用期間 あり 1年 条件異なる *嘱託社員として採用、経験を考慮して期間を短縮する場合あり。 *基本給調整あり。詳しくは面接時に説明いたします。
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 27,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:04060-01167541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク築館
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 養豚一貫経営、直営店において精肉及び加工品の販売
従業員数 企業全体 49人、 就業場所 25人、 うち女性 6人、 うちパート 8人
広告