現場スタッフ及び現場責任者の求人/株式会社 筑波開発

仕事内容

◇ 主に関東圏内での現場作業・送電鉄塔建設工事 ・私達の生活に欠かせない電気。
その電気は発電所で作られ送電線 を通って人々のもとへ運ばれていきます。
そして、その送電鉄塔を 私達は建設しています。

◎ 建設現場までの搬入路に仮囲い等仮設工事、4脚の足元の基礎工 事と土台作りのプロとして誠意を持って作業しています。
工程:仮設(搬入路他)→掘削→配筋→据付(主柱材)→ コンクリート打設→埋戻し
※ 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

◎ 適任者が複数名いれば、複数名採用する場合もございます。 ・未経験、初心者歓迎 ・昇給は年1回 ・健康診断年1回、雨具支給(初回のみ)、制服貸与 ・体験入社制度あり ・資格取得支援制度あり ・県外にも出張行けます。
※ 入居可能住宅補足:各部屋冷暖房完備、共用バス、シャワー、ト イレ、キッチン、洗濯機、TV他 ・12:00〜13:00までの電話連絡:不可 ・電話連絡は17:30までにお願いします。 「面接時会社見学可」

皆さんのやる気、元気、根気を待ってます!

募集要項

職種 現場スタッフ及び現場責任者
事業所名 株式会社 筑波開発
雇用形態 正社員
給与 月給 230,000円〜400,000円
次の手当が含まれています。職務手当 16,000円〜66,000円 遠距離手当 10,000円〜30,000円 

(別途手当)資格手当 班長手当 旅費手当 運転手当 昼食手当
ボーナス あり
勤務地 〒304-0056
茨城県下妻市長塚867-1
最寄り駅 下妻駅
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 ※現場の状況によって、早出の可能性あり。 就業時間・休憩時間変動あり。 36協定届出済
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.9日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始、GW、お盆、アニバーサリー休暇
年間
休日数
114日
必要な
資格,免許
玉掛技能者 あれば尚可 車両系建設機械(基礎工事用)運転技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜45歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月21日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 なし
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 64歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:08031-01038641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク筑西 下妻出張所
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 筑波開発
所在地 〒304-0056
茨城県下妻市長塚867-1
事業内容 送電鉄塔の仮設工事・基礎工事・撤去工事一式

職場はベテラン社員や実習生とも距離が近く、気兼ねなく相談、会話できるアットホームな雰囲気です。2か月に1度の勉強会も有り、全員で問題解決向上に向けて頑張っています。
従業員数 企業全体 26人、 就業場所 26人、 うち女性 4人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.tsukuba-dev.co.jp
広告

周辺地域の「現場スタッフ」の求人