海上、陸上遊具施設作業員の求人/一般社団法人東洋町観光振興協会

一般社団法人東洋町観光振興協会の求人のイメージ
  • 年齢不問
  • シフト自由
  • 週1OK

仕事内容

高知県東洋町にて毎年開催されている海上アスレチックの運営スタッフを募集します。
主な業務は、海上アスレチックでの監視業務・砂浜設置のジャンボスライダーでの監視業務・白浜海水浴場での監視業務になります。

また、運営開始前後の遊具設置・撤収業務の作業員も募集しております。
力仕事になりますので体力に自信がある方はぜひご応募お待ちしております。

上記の2種類の仕事どちらも希望、またはどちらかだけ希望など仕事内容につきましては相談可能です。

ふるさとワーキングホリデー制度導入しております。
遠方からアルバイト希望の方は宿泊費¥3,300/日の補助がありますのでぜひご活用ください。(但し条件あり)

募集する理由

人員の補充

募集要項

職種 海上、陸上遊具施設作業員
会社名 一般社団法人東洋町観光振興協会
雇用形態 パート・アルバイト
給与 時給 ¥1,000~1,200
未経験者の方は¥1,000からのスタートになります。
出勤時間、態度、能力により昇給の可能性あり
勤務地 高知県安芸郡東洋町河内1102-7
最寄り駅甲浦駅
転勤 なし
マイカー通勤 可(駐車場あり)
就業時間 シフト制 例8:30~15:30、9:30~16:30
休憩時間 60分
休日 シフト制
週休二日 シフトによる
必要な資格,免許 特になし
学歴 不問
経験 特になし
採用人数 5人以上
広告

先輩社員の1日のタイムスケジュール

8時00~
出社。
HPの更新作業を行います。
当日の天候状況により開催の可否を決定します。
8時30~
受付本部着。
Aチームのスタッフと本部テント設営。
海上アスレチック・ジャンボスライダーの点検、設営。
9時00~
受付開始。
本部テントにて来場者対応。
9時30~
Bチーム出勤。
A・Bチームどちらも本部対応。
10時00~
海上アスレチック第1クール開始。
同時にジャンボスライダーの営業開始。
ここから1時間ごとに監視をするチームを入れ替えながら営業を行う。
11:00~、12:00~・・・
15:00~のクールが最終クールになり16:00営業終了
15時30~
Aチーム退勤。
16時30~
Bチーム退勤。
1日の営業終了。
17時30~
責任者は観光協会に戻り精算業務。
売上に差異がない事を確認して入金→退勤。

待遇・福利厚生

加入保険
など
その他
傷害保険
通勤手当 なし
育児休業取得実績 なし
定年制 なし
再雇用 あり

応募方法

応募方法
  • 電話番号:0887239500
    電話の受付時間:8:30~17:00(水曜日を除く)
  • メールアドレス:kanko@toyo-kochi.com
  • 採用担当者:神保(じんぼ)
  • 「げんきワークを見た」とお伝えください。
選考方法 面接, その他
オンライン面接可
必要書類 履歴書, その他
マイナンバーカード

会社情報

会社名 一般社団法人東洋町観光振興協会
事業内容 高知県の一番東にある東洋町の観光案内を主として、海上アスレチック事業や野根川オートキャンプ場、シェアサイクルの管理など多岐に渡る事業を展開しています。
設立年月 2019年7月
従業員数 企業全体:3人 うち就業場所:3人
ホームページ https://toyo-kochi.com/
広告

周辺地域の「海水浴場」の求人