【7/2面接会】法人営業(交通機器営業)/鶴見区の求人/株式会社 レゾナント・システムズ

仕事内容

主に公共交通機関(バス会社・鉄道会社)などに対して、当社の車 載機器製品(音声合成放送装置・ドライブレコーダー等)の法人セ ールスが中心です。
社内業務では、見積書や提案書の作成、基幹 システムへ受注内容入力等あり
★ 顧客との折衝、社内技術部門とのスケジュール調整など対人交渉 が得意な方
★ 将来的にマネジメントを担える人材
★ 長く勤め て頂ける方歓迎します!
* 当社製品知識習得のため、一定期間他部署での研修あります。

* 顧客は日本全国の交通事業者で、担当先によっては長距離の移動 を伴う場合があります。
「変更範囲:あり(会社が定める業務)」

求職者の方へ

【就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方限定】 S43年4月2日〜S63年4月1日生まれ (概ね35歳〜56歳)
※ 本面接会についてのお問い合わせ先 かながわ就職氷河期世代活躍支援事務局 (受託運営会社:株式会社学情) 電話番号:0120−626−525 メールアドレス: kanagawa−shushoku@gakujo.ne.jp 就職氷河期世代の方を対象とした合同就職面接会 「かながわ正社員就職フェア2024」 (就職氷河期世代対象合同就職面接会) 日時:令和6年7月2日(火

募集要項

職種 【7/2面接会】法人営業(交通機器営業)/鶴見区
事業所名 株式会社 レゾナント・システムズ
雇用形態 正社員
給与 月給 226,000円〜318,500円

(別途手当)家族手当、資格手当など (当社規定による)
ボーナス あり
勤務地 〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目34番26号 鶴見千代田ビ ル
最寄り駅 京急線 鶴見駅 徒歩 5分
転勤 あり 当社営業所 *但し、入社後すぐ の転勤はありません。
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜18時00分 休憩時間は12:00〜13:00
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期など特別な事情がある場合は、1日6時間まで、6回を限度 として1ヶ月45時間まで、1年540時間まで可
所定労働日数 月平均 20.5日
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
118日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 36歳〜56歳
該当事由 高齢者等の特定年齢層の雇用促進 就職氷河期世代応援のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月27日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 事業拠点は横浜本社、山梨事業所の2か所。 営業拠点は仙台、名古屋、関西(大阪)、広島の4か 所。

応募方法

応募方法 求人番号:14040-09305541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川崎
選考方法 面接(予定2回)
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接会持参
選考日時 7/2(火)
結果通知 郵送、Eメール
面接選考後 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 レゾナント・システムズ
所在地 〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目34番26号 鶴見千代田ビ
事業内容 電子機器製造業(自動車用電装製品「音声合成・LED表示器」、ホテル・レジャー施設などへの省力化機器、アプリの開発/販売)

富士急グループの企業です。路線バス用のテープ放送器を日本で最初に開発し路線バスのワンマン化を可能にした会社です。
従業員数 企業全体 123人、 就業場所 89人、 うち女性 32人、 うちパート 17人
ホームページ https://www.resonant-systems.com
広告