信用金庫業務全般の求人/金沢信用金庫

仕事内容

【本部業務】
◆ システム業務
◆ 資金運用業務
◆ 法人コンサル業務(ビジネスマッチング、補助金申請、M&A支 援、創業支援など)
◆ 融資審査、経営支援業務
◆ 債権回収業務 【営業店業務】
◆ 法人営業(お客さまの事業内容を理解し、課題や目的達成への的 確なコンサルティングを行う業務)
◆ 個人営業(個人のお客さまのライフイベントを把握し、その実現 へ向けた的確な資産形成の提案を行う業務)
※ 変更範囲:変更なし
※ 応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。
オンライン自主応募の場合は、「紹介状」は不要です。

求職者の方へ

・マイカー通勤の場合、駐車場代の補助制度あり(勤務地によって 異なります)。 ・入社日は相談に応じて決定します。 ・資格取得、通信講座受講の補助制度、公的資格等取得推奨制度あ り。 ・各種研修制度(新入職員研修、職位・階層別研修等)あり。 ・連続休暇制度(年1回、5日間)、育児・介護・慶弔休暇あり。 ・U・Iターンの方も歓迎 「オンライン自主応募可」

募集要項

職種 信用金庫業務全般
事業所名 金沢信用金庫
雇用形態 正社員
給与 月給 186,000円〜500,000円

(別途手当)基本給は、経験・スキル等により個別に決定いたします 日給月給制
ボーナス あり
勤務地 〒920-8710
石川県金沢市南町1番1号 金沢信用金庫 本部 または金沢市、白山市、野々市市、加賀市、河北地区の各支店
転勤 あり かほく市から加賀市までで通勤可 能な範囲で転勤あり。
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時00分 8時30分〜17時30分 2)役席者勤務時間となります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 4時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 予算・決算事務・外部監査資料作成事務、自己査定に関する事務が 集中、期日がひっ迫したとき月80h、年間720hまで延長可能
所定労働日数 月平均 20.5日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  12/31〜1/3休み
年間
休日数
118日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 必須 短大以上
経験 あれば尚可 ・信用金庫、銀行、保険会社、証券会社などの金融業務経験者 ・リスク管理、内部監査、システム業務の経験者
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限 59歳以下の方を募集(定年が60歳)
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:17010-12787341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク金沢
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒920-8710 石川県金沢市南町1番1号
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 金沢信用金庫
所在地 〒920-8710
石川県金沢市南町1番1号
事業内容 「預金業務」「融資業務」「為替業務」のほか、「コンサルティング業務」の重要性も高まっており、これらの業務を通して地域経済の発展や地域社会づくりに貢献することを目指しています。

地域のみなさまから「きんしん」の愛称で親しまれ、創業116年を迎える歴史ある金融機関です。ワークライフバランスの実現を目指し、職場環境や福利厚生制度の整備に力を入れています。
従業員数 企業全体 359人、 就業場所 359人、 うち女性 177人、 うちパート 17人
広告