(派)自動車部品溶接製造業務/津市の求人/株式会社サンライズ東海 管理部

仕事内容

専用ロボットを用いて治具に材料をセットし、 完成した製品を目視にて確認し、台車へ投入する作業です。

* 仕事内容の詳細については、面接時に事業所担当者から 説明があります。
不明な点等がありましたら、面接時に 必ずご確認ください。
【仕事内容変範囲:あり(会社の定める業務)】

求職者の方へ

・マイカー通勤可:駐車場無料

当社は20代〜70代と幅広い年代の社員が在籍しており、離職率 はかなり低いと思います。離職率の低い要因の1つとして、社員に 対してのコミュニケーション及び迅速な対応にあると思われます。 取引先との信頼関係も厚く、安心して働ける環境作りに徹していま す。また、キャリアアップに必要な資格等も率先して取得していた だいています。

募集要項

職種 (派)自動車部品溶接製造業務/津市
事業所名 株式会社サンライズ東海 管理部
雇用形態 派遣(無期雇用)
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,250円〜1,500円
月額換算 216,000円〜259,200円

(別途手当)【月額換算】 時間給x8時間/日x(月平均労働日数)21.6日
ボーナス なし
勤務地 〒514-2303
三重県津市安濃町安濃2560-8 【三恵技研工業株式会社 安濃工場 内】
最寄り駅 JR関西本線・近鉄名古屋線 津駅 車 15分
転勤 あり 当派遣契約終了後 その際は、別 途ご案内します(通勤圏内)
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 20時00分〜5時00分
*各時間帯専属となります。 就業時間帯はご相談に応じます。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 通常の生産量を大幅に超える受注が集中し特に納期がひっ迫した時 は、月78時間(年6回を限度)、年720時間まで延長できる。
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 派遣先カレンダーによる。 生産状況に応じて土曜出勤あり(月2回程度)
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許(通勤用)、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 深夜勤務の場合18歳未満の就業禁止。定年年齢65歳のため。
試用期間 あり 2ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年4月16日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:24090-02860041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク鈴鹿
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後2日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社サンライズ東海 管理部
所在地 〒513-0826
三重県鈴鹿市住吉5丁目11番36号
事業内容 人材派遣業派遣業許可番号(派)24−300370

スタッフと従業員との距離が近く、些細なことでも相談しやすい環境を整えており、対応が可能な限り従業員の意見を取り入れる会社です。
従業員数 企業全体 40人、 就業場所 40人、 うち女性 9人、 うちパート 0人
広告