姶良市上下水道料金徴収等業務(お客様センター内業務)の求人/フジ地中情報 株式会社 九州支店

仕事内容

姶良市上下水道お客さまセンターに常駐しての業務 (主な業務) ・受付窓口、電話・メール対応業務 ・料金請求・収納業務、滞納整理業務 ・水道メーター検針、閉開栓業務など
* 未経験の方も丁寧に指導します
* 少しでも興味がある方は ぜひお問合せください
* 完全週休2日・年間休日127日(夏季休暇含む)
* 公共性の高い安定した企業です
* 地域に貢献しながら長く働けます 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり

求職者の方へ

* マイカー通勤:可(駐車場あり)
* 通勤手当:社内規定により支給
* 関連資格をお持ちの方は優遇
* 未経験者も大歓迎 新人教育研修プログラムあり 専門知識がなくてもしっかりサポートします
※ UIターン歓迎
※ 従業員ケアプログラム、福利厚生なども充実しています 書類選考後の採用プロセス: 1次面接(オンラインにてWEB面接:ご相談に応じます) 2次面接、一般常識試験、小論文、適性検査(九州支店にて実施・ 交通費支給)

私たち

募集要項

職種 姶良市上下水道料金徴収等業務(お客様センター内業務)
事業所名 フジ地中情報 株式会社 九州支店
雇用形態 正社員
就業形態は請負
給与 月給 218,000円
固定残業代を含む 33,000円 ※受注先により1日の勤務時間が8時間になる場合、当社規定就業時間は7時間であるため1時間分は割増賃金にて支給(1H×月19.8日=19.8時間分・超過分は別途支給)
次の手当が含まれています。職務手当 51,500円 住宅(一律)手当 5,000円 

(別途手当)・会社推奨資格に対し[資格手当]を支給 ・配偶者および子の人数により[家族手当]を支給 ・ほか、規定により各種手当あり
ボーナス あり
勤務地 〒899-5655
鹿児島県姶良市船津138-1 姶良市水道事業部庁舎1F
転勤 あり 入社数年後本人の意向を十分に尊 重した上で転勤可能性有:九州内
マイカー通勤 可 
就業時間 8時15分〜17時15分 当社規定による正社員の所定労働時間は7時間。 ただし出先事業体への常駐の場合、就業場所の業務時間に準じる( 姶良市では上記就業時間による8時間勤務)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 法定外残業は月45時間まで。ただし繁忙期、突発的な業務等によ る場合は月60時間・年6回・年間630時間まで
所定労働日数 月平均 19.8日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  特別休暇(夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇など)
年間
休日数
127日
必要な
資格,免許
資格取得に前向きな方歓迎(資格取得奨励制度・資格あり)、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜40歳
該当事由 キャリア形成 将来的に活躍する人材育成のため(長期勤続によるキャリア形成)
試用期間 あり 3か月〜最長1年 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 新規受注による事務所設立のため
募集期間 2024年4月2日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:40180-06100441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福岡南
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒811-1311 福岡県福岡市南区横手1丁目12-48
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 フジ地中情報 株式会社 九州支店
所在地 〒811-1311
福岡県福岡市南区横手1丁目12-48
事業内容 上下水道の施設調査、コンサルタント業務、マッピングシステム等の構築、水道料金収納業務(検針・窓口業務等)、地中探査など、主に全国官公庁の業務を受注しています。

創業以来、ライフラインのひとつである水道事業に関して監視や維持・管理の専門企業として認められてきました。これからもライフラインの保全に務め、人々の生活を守ってまいります。
従業員数 企業全体 680人、 就業場所 12人、 うち女性 6人、 うちパート 2人
ホームページ https://www.fuji-si.co.jp
広告

周辺地域の「水道メーター検針」の求人