【中型トラックドライバ―】転職/平ボディ/中距離/長距離/運転手/正社員の求人/株式会社 丸玉運送

株式会社 丸玉運送の求人のイメージ
  • 未経験OK
  • 年齢不問
  • 高収入

仕事内容

仕事内容
~この度の新型コロナウィルス感染症による影響を受けたドライバーの皆様へ~
株式会社丸玉運送では、この度の新型コロナウィルス感染症の影響により、
やむを得ず現在の就業先から転職をお考えの方、また倒産などにより離職してしまった方を対象とし、
優先的に面接を実施致します。

========================

【内容】
・機械や建材等を中心に、運行ごとに異なる製品を運ぶお仕事です。
・平ボデートラックなので、荷物を積んだあとにシートかけ作業があります。
・2泊3日、3泊4日のサイクルで東北から九州まで全国各地を運行します。(主に関東~関西)
・手積み手降ろし作業が少ないので身体の負担は少ないです。

【特徴】
・中距離~長距離の運行なので、仕事を通じて色々な場所に行くことが出来ます。
・業務時間中はほとんどトラックの運転になるため、運転が大好きな方におススメです。
・近距離配送の仕事よりも給料が約20%ほど高いです。
・休日は週休二日制に加え、ゴールデンウィークや年末年始の大型連休もあります。
・もっと収入を上げたいと思う方は中型トラックから大型トラックにステップアップすることも可能です。

========================

【採用について】
採用の基準はスキル以上に人柄や人間性を重視しています。
協調性があり、働く仲間すべてを尊重できる方と働きたいと思っているからです。
性別や年齢、資格や経験の有無は全く問いません。
業界未経験者・女性が活躍することも可能です。

【業界未経験者の方へ】
・入社後は横乗り研修を行いますので、業界未経験でも心配はありません。
・約2週間の短期雇用期間で仕事内容や会社雰囲気を体験できます。
・トラックドライバーとして働きながら、管理職を目指すことも可能です。
・丸玉運送グループでは業界未経験者がドライバーとして多数活躍しています。

【女性の方へ】
・丸玉運送はドライバーも正社員雇用です。社会保険にも加入することができます。
・事前に連絡してもらえれば、お子様の学校行事などの参加も可能です。
・丸玉運送グループでは女性ドライバーが多数活躍しています。
・女性管理職登用実績あり。トラックドライバーとして働きながら管理職も目指せます。


こんな方は合わないかもしれません

1. 不潔な方(ひげ、ピアス等)
2. 他責思考な方
3. 他人を批判する方
4. 事故が多い方
5. ルールを守れない方


お問い合わせ・応募のご連絡はお気軽にどうぞ。
【電話番号:0800-888-9611】

まずは会社の雰囲気や仕事内容を聞いてみて、
その上でよろしければ面接という流れですので、
「思ってたイメージと違うな」と感じたら断ることも可。

ブログも更新していますので、ぜひ覗いてみてください。
会社のイベントや最新情報を日々更新しています。

募集する理由

人員の補充

株式会社 丸玉運送の仕事のイメージ

募集要項

職種 【中型トラックドライバ―】転職/平ボディ/中距離/長距離/運転手/正社員
会社名 株式会社 丸玉運送
雇用形態 正社員
給与 平均 月給 35万円~(残業代含む)
※雇用期間の定めあり・原則更新
勤務地 愛知県東海市名和町天王前33-1
最寄り駅名鉄常滑線 名和駅 徒歩10分
転勤 なし
マイカー通勤 可(駐車場あり)
就業時間 例: 6:00~19:00
休憩時間 60分
休日 日、シフト制、他
週休二日 シフトによる
必要な資格,免許 中型自動車免許
学歴 不問
経験 ドライバー経験
採用人数 2人
広告

社員・スタッフ紹介、生の声

社員・スタッフの画像

丸玉のよさは、社員何千人とかの大企業ではないけれど、小さい会社でもないので、中堅の良さというか、ほど良い加減で働くことができることだと思います。
会社設立から今年でちょうど40年が経ちますので、まず実績があること。仕事がなくなることもありません。つまり、安定しているということです。

個人的な所見として、初心者には少し大変な仕事内容もあるかもしれません。とはいえ、例えばリフトでもほとんどの人は練習すれば資格が取れるので、若干のセンスとやる気次第ということだと思います。
転職する場合、「とりあえず大手」と決めてしまうよりは丸玉のような中堅規模の運送会社の方が得られるメリットが多いこともあると思います。

実は、以前在籍していた個人経営の運送会社では、毎日決まった時間で働いていたのにずっとアルバイト扱いで、国民保険だったんですよ。そういう面でも丸玉は社会保障や福利厚生もしっかりしているので安心です。
まあ、そういうしんどい環境を経たからこそ、今は何でもできるという自信に繋がったわけですが、最初からわかっていて苦労する必要はないですからね。ちゃんとした仕事環境を選択した方がいいと思います。

以前、配送先で会った他社のドライバーと勤務形態とか待遇の話しになって「え、まじっすか?」みたいになったことがあって(笑)。
で、そのドライバーが「丸玉いいじゃないですかー」みたいな話しになりましたが、何も起こりませんでした(笑)。他の営業所でも、知人を紹介して採用に至るケースがあると聞いています。
これもまあ、総合的判断からの丸玉の働きやすさが理由なんでしょうが、体制や会社の考え方、時間や給料やコンプライアンスにおいても、トータルに考えて、やっぱりうちは「働きやすい会社」なんだと思っています。

運転が好きとか、トラックドライバーとしてやっていきたいという方は、一度考えてみて欲しいですね。
メールとか電話で、質問するだけでもその雰囲気を感じてもらえると思いますよ。

先輩社員の1日のタイムスケジュール

7時00~
始業点呼
アルコールチェック
7時30~
お客様の積込上に移動
8時00~
積込完了~出発
11時30~
納品先に到着、荷降ろし
12時00~
昼食
13時00~
次の積込場に移動
16時00~
到着~積込開始
16時30~
積込完了
17時00~
本日の運行完了
17時30~
電話点呼
アルコールチェックなど
18時00~
休憩、8時間後出発
※ 上記運行スケジュールは一例です。

代表または先輩などからのメッセージ

株式会社 丸玉運送の先輩社員や代表者の画像

物流業は、社会を支える仕事です。
ものは、必要な人に届いて初めて価値が生まれます。

震災や災害で物流がストップした時、多くの方が不安になったように、
社会や人々の暮らしを支えるものを届ける仕事は、物流企業にしかできないことです。
10年後には今ある仕事の多くが、ロボットや人工知能に変わると言われていますが、
物流業は人にしかできない仕事。
近い将来なくなることのない、安定した業種と言えます。

変わりつつあるトラックドライバーの仕事と環境
採用担当メッセージ
皆さんは「トラックドライバー」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
「短期間で稼げる」「頑張れば高収入」「過労運転」「3K職種」
……そんなイメージを持つ人も多いかもしれません。
確かに一昔前のトラックドライバーは「きついけれど頑張れば稼げる」仕事でした。

しかし現在、物流業界ではコンプライアンスが強化され、安全基準も厳しくなり、
一定レベルにある物流会社では長時間運転をさせることはありません。
また、今は免許の取得も細かく、以前は乗れた中型トラックが普通免許では運転できなくなり、さらにサービス面においても単に荷物を運ぶだけでなく、輸送品質のレベルアップも求められています。

こう話すと「条件が厳しくなって稼げない」と思われる方もあるかもしれません。
しかしドライバー職を希望する人たちにとっては「昔のように無理をせず、長く続けられる仕事」と言いかえることができると思います。かつて体力が続けば稼げた仕事は、永続的にニーズがあり、体を酷使することなく、安心して長く働ける仕事に変わりつつあるのです。

風通しの良さと強固なチームワークが自慢の社風
採用担当メッセージ
私たち丸玉運送グループには、同業他社からの転職者も多く、多くの方から
「安全面、待遇がしっかりしている」「上下関係がゆるくて気楽に働ける」
という声をいただいています。
長く続けていただくため、採用の基準はスキル以上に人柄や人間性を重視しています。
一人で行う仕事と言っても、交通ルールと社内規則を守り協調性があって、働く仲間すべてを尊重できる方と一緒にやっていきたいと思っているからです。
ドライバー採用に関しては毎年多くの仲間が増えています。
入社後は中型トラックから大型トラックへのステップアップ。
また意欲ある方にはドライバー職に限定せず、
管理職を目指していただく環境も準備しています。

丸玉運送グループは地域密着、中堅規模の物流企業ですが、今後は物流業界のイメージアップにも取り組みながら、中堅物流企業のロールモデルになることを目指しています。
「ここに来てよかった」「毎日が心地よい」「成長できた」。社員にそう思われ、「物流業界で働くなら丸玉運送グループ」と言われるよう今後も歩んでいきます。

経験は問いません。
ともに運送業の未来を作りたい方からのご応募を、
心よりお待ちしています。

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用、労災、健康、厚生
通勤手当 なし
育児休業取得実績 なし
定年制 あり 60歳
再雇用 あり

応募方法

応募方法
  • 電話番号:08008889611
    電話の受付時間:平日 8:30~17:00
  • 仕事内容や会社概要など、詳しくはHPをご覧ください!
    丸玉運送グループ リクルートページ
    http://recruit.marutamaunsou.co.jp/
  • 採用担当者:斉藤
  • 「げんきワークを見た」とお伝えください。
選考方法 面接
必要書類 履歴書

会社情報

会社名 株式会社 丸玉運送
事業内容 愛知県東海市に本社を構えた物流企業です!

丸玉運送は昭和36年(1961)創業、
本社は愛知県・東海市にあり現在約400名の仲間が、
関東・中部・関西の計8拠点で、全国各地を走っています。
運送業界では保有台数30台以下の企業が90%(約6万社)を占めますが、丸玉運送での保有台数は350台以上に達しており、現在全国で500社を超える企業様とお取引をしています。
おかげさまで仕事量は非常に安定しています!
設立年月 1978年6月27日
従業員数 企業全体:450人 うち就業場所:65人 うち女性:4人
ホームページ http://www.marutamaunsou.co.jp/
採用ページ http://recruit.marutamaunsou.co.jp/
広告