正看護師の求人/社会福祉法人聖母の騎士会 恵の聖母の家

仕事内容

重症心身障がい児者の医療ケア(呼吸・排泄・栄養・姿勢・服薬管 理・保清等)および個々の生活スタイルに合わせた療育の支援をし ます。
「変更範囲:変更無し」

求職者の方へ

子育て応援求人(学校行事・病気等、柔軟に対応) 託児所もあり、子育て中の方も働きやすい職場です。 ノーリフトケアを取り入れ、介助者の腰痛予防に取り組んでいます 通勤手当は片道2km以上の方が対象(駐車場無料) 制服支給(上、下) (感染症対策) ・手洗いの徹底 ・マスクの着用(支給) ・定期的な換気

重度の知的障害及び重度の肢体不自由が重複している児(者)、い わゆる重症心身障害児(者)の治療・生活指導の措置入所及び各種 の在宅支援サービスを実施。 児童福祉法に基づく福祉施設、並びに医療法に

募集要項

職種 正看護師
事業所名 社会福祉法人聖母の騎士会 恵の聖母の家
雇用形態 正社員
給与 月給 218,100円〜316,000円
次の手当が含まれています。資格手当 10,000円 

(別途手当)準夜手当:6500円/1回 深夜手当:8500円/1回 扶養手当:配偶者、子供共5000円 住宅手当:20000円まで
ボーナス あり
勤務地 〒875-0211
大分県臼杵市野津町大字都原3601-2
最寄り駅 犬飼駅 車 7分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時15分〜17時15分 15時45分〜0時30分 0時15分〜9時00分 2)3)月に8〜9回程度あり。 交替制(シフト制)
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 シフト制
週休二日 事業所カレンダーによる 有給休暇は採用月より5日付与され、6ヵ月経過後に5日付与。
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
看護師 必須
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 経験者優遇
年齢 制限あり 18歳〜59歳
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 定年60歳、労働基準法61条で18歳未満深夜業務等禁止
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年6月19日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 事業所内託児所(保育料無料 給食希望者1食350円)
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:44060-02984941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク佐伯
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒875-0211 大分県臼杵市野津町大字都原3601-2
選考日時 応募書類事前提出 到着後7日以内に面接日時を連絡します。
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人聖母の騎士会 恵の聖母の家
所在地 〒875-0211
大分県臼杵市野津町大字都原3601-2
事業内容 医療型障害児施設・療養介護事業所で重度の知的障害及び重度の肢体不自由が重複している児(者)、いわゆる重症心身障害児(者)の治療・生活指導の措置入所及び各種の在宅支援サービスを実施。

児童福祉法に基づく福祉施設、並びに医療法に基づく医療施設としての重症心身障害児施設をカトリック教義の愛の精神に基づいた方針で運営。
従業員数 企業全体 499人、 就業場所 145人、 うち女性 100人、 うちパート 12人
ホームページ http://www.meguminoseibo.jp
広告

周辺地域の「正看護師」の求人