警備員 (新卒向け)の求人/新安全警備保障株式会社

仕事内容

・機械警備:県内36カ所の待機所で待機し、契約先お客様の警報等の対応 ・常駐警備:契約施設に常駐し、出入管理、施設内の巡回などの業務
※ 機械警備と常駐警備は夜間勤務があります。
・輸送警備:本社を中心に現金や貴重品などの集配を行う業務
※ 業務や配置先は本人の希望や入社後の研修を通じて決定します。

※ 変更範囲:会社が定める業務

求職者の方へ

* 転勤について:東京、茨城県内36ターミナル(機械警備のみ: 水戸市、笠間市、大洗町、常陸大宮市、北茨城市、常陸太田市 大子町、東海村、那珂市、日立市、坂東市、筑西市、下妻市、 古河市、阿見町、石岡市、つくば市、土浦市、取手市、守谷市 龍ヶ崎市、潮来市、鹿嶋市、神栖市、鉾田市)
* 試験日程については、応募者の希望も考慮し日程を設定していき ますのでご相談ください。また、9月以降の会社見学、選考試験 も可能ですのでご相談ください。 なお、選考試験の時間は午後1時からの予定です。 「口頭により

募集要項

職種 警備員 (新卒向け)
事業所名 新安全警備保障株式会社
雇用形態 正社員
就業形態は請負
給与 月給 174,500円
次の手当が含まれています。業務手当 3,500円 特殊勤務手当 4,000円 車両手当 2,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒310-0845 ・本社:茨城県水戸市吉沢町357-1 ・茨城県内36ターミナル(機械警備のみ) ・東京
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜8時59分 9時00分〜21時00分 21時00分〜9時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 季節的繁忙及び臨時警備並びに人員不足への対応等、6回を限度と して1か月99時間30分、1年720時間以内
所定労働日数 月平均
休日 シフトによる
年間
休日数
111日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許(AT限定可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月8日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 *就業時間と賃金 ・機械警備 9時〜21時、21時〜翌9時、9時から翌9時 年収330万円(時間外等含む) ・常駐警備 勤務場所により日勤・夜勤・24時間勤務の組合せ 年収(茨城)280〜300万円(時間外等含む) 年収(東京)325〜360万円(時間外等含む) ・輸送警備 4時〜13時、7時半〜16時半、9時〜19時、 12時〜21時 年収325万円(時間外等含む) *採用人員:(機械警備、常駐警備、輸送警備)各4人程度

応募方法

応募方法 求人番号:08010-00174248
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク水戸
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 6月6日 10時00分〜 本社(所在地に同じ) 7月9日 10時00分〜 本社(所在地に同じ) 8月6日 10時00分〜 本社(所在地に同じ)
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 新安全警備保障株式会社
所在地 〒310-0845
茨城県水戸市吉沢町357-1 常磐線 水戸駅 車 25分
事業内容 人による警備と最新技術を融合したトータル・セキュリティ・ソリューションにより、機械警備、常駐警備、輸送警備、画像センターサービス、ホームセキュリティまで幅広く対応。

東証プライム上場セントラル警備保障(株)のグループ会社で、県内大手の警備会社で、社会貢献を理念に技術サービス企業を目指しています。
従業員数 企業全体 553人、 就業場所 550人、 うち女性 86人、 うちパート 131人
ホームページ https://www.shinanzenkeibi.com/m
広告

周辺地域の「機械警備」の求人