(障がい者対象) 機械設計製造の求人/株式会社 品川通信計装サービス

仕事内容

* 自動機械や省力自動機、検査試験装置などの設計(CAD)、 製造(組立)を行います。
・顧客の注文により多種、多様な商品を製作しています。
・業務の詳細は当社WEBサイトでも確認いただけます。
・各分野のチームワークも良く、活気のある会社です。

* 障害者トライアル雇用併用求人
* 職務遂行の可否の参考とするため、可能な範囲で障害の 状況や配慮事項を応募書類に簡潔に記載してください。
(手帳の写しを添付して頂いてもかまいません。
) 「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

・雇用期間の定めあり、初め3ヶ月、その後正社員登用の場合もあ ります。 ・賃金は、経験等により3ヶ月経過後に見直しする場合があります ・日給月給制になり、有給休暇がなく欠勤の場合、欠勤控除があり ます。
* 就労場所 (1階)エレベーター(無)建物内車椅子(可)、 階段手摺(有)、トイレ(洋式)、制服(有)、送迎(無) 公共交通機関(無)、通院時間の配慮(可)、 駐車場(屋外、無料)、就業場所の見学(事前予約で可) 支援機関の同行(可)
* 応募ついて 窓口から連絡の上、表示の応募

募集要項

職種 (障がい者対象) 機械設計製造
事業所名 株式会社 品川通信計装サービス
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 該当者がないため実績はありませんが、登用の可能性があります
給与 月給 170,000円
ボーナス あり
勤務地 〒971-8125
福島県いわき市小名浜島字高田町44-7 島工業団地内 株式会社 品川通信計装サービス 本社工場
最寄り駅 JR常磐線 泉駅 車 13分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜17時45分 希望により、短時間勤務も相談可。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによります。(土曜日、GW、夏季、年末年始等)
年間
休日数
106日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 大学以上
経験 あれば尚可 CADの知識があれば尚可 機械組立の知識があれば尚可
年齢 不問
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月4日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 28,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:07021-01515541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワークいわき 小名浜出張所
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒971-8125 福島県いわき市小名浜島字高田町44-7
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 品川通信計装サービス
所在地 〒971-8125
福島県いわき市小名浜島字高田町44-7
事業内容 コンピューター・システム開発。ソフト開発・応用システムの開発を行う技術開発指向の会社です。計測・制御・通信分野と自動機メカ開発等の分野で、頑張っています。

電子回路・ソフト・自動機装置設計などの社員で成り立つ技術者の集団です。男女を問わず、ソフト開発・回路設計・機械設計分野で、発想の柔軟なこれからの人材を求めています。
従業員数 企業全体 49人、 就業場所 45人、 うち女性 7人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.sinagawa-tsushin.co.j
広告

周辺地域の「機械設計」の求人