機械設計の求人/株式会社 ミワテック

仕事内容

装置の機械設計・社内技術開発(機械関連)に関わる業務を担当し ていただきます。
【業務変更の範囲:変更なし】
◇ お客様が導入を検討されている装置の構想設計・社内打合せ・見 積り
◇ 詳細設計(総組図・ユニット組図・構造確認・エア配管図・タイ ムチャート)
◇ お客様による図面DR(装置機能・構造説明)
◇ 部品図設計
◇ 製作部品手配・購入部品手配
◇ 社内機械組立メンバーへの図面解説と留意点の説明
◇ 手配部品の入手状況フォロー、機械組立業務のバックアップ

求職者の方へ

マイカー通勤可:駐車場無料 下記の方も歓迎いたします。離職期間・転職回数は問いません。 ・CADオペレーターとしてのご経験者 ・業界未経験者 ・UターンIターンをご検討中の方も大歓迎

必須事項:「ものづくりが好きな人」 私たちの仕事の一番の面白さは、自らの手で「世界にひとつの装置 」を作れること。お客様の様々なオーダーに応える装置を、イチか ら考え手掛けられるところが醍醐味です。当社の主な製品となるの は、自動車業界を始めとした現代のものづくりに欠かせない「安心 と安全」を担保する検査・試験

募集要項

職種 機械設計
事業所名 株式会社 ミワテック
雇用形態 正社員
給与 月給 300,000円〜500,000円

(別途手当)・家族手当(会社規定あり)・住宅手当(会社規定あり)・役職手当(会社規定あり)・資格/職能手当 ・出張手当(会社規定あり)
ボーナス あり
勤務地 〒458-0915
愛知県名古屋市緑区野末町503
最寄り駅 JR 共和駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 27時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 通常を大幅に超える受注、納期ひっ迫等 1月99時間、1年720時間まで
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ゴールデンウイーク、夏季、年末年始休暇 (会社カレンダーによる)
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 設備設計(iCAD等)の経験をお持ちの方
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とする
試用期間 あり 6ヶ月 条件異なる 300000円〜
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月10日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 28,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:23030-10901841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク名古屋南
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒458-0915 愛知県名古屋市緑区野末町503
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ミワテック
所在地 〒458-0915
愛知県名古屋市緑区野末町503
事業内容 自動車・エレクトロニクス・エネルギー・セーフティーテクノロジー関連製品向け研究開発設備及び生産設備の設計(機械・電気・ソフトウェア)・製造・販売。

様々な分野のユーザー様に向けて、国内外を問わず設備を納入しています。個々の知識経験とアイデアを会社全体で共有して、シンプルでセンスの良い「ものづくり」に勇往邁進する集団です。
従業員数 企業全体 18人、 就業場所 18人、 うち女性 3人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.miwatech.co.jp
広告

周辺地域の「機械組立」の求人