食品製造加工業務及びそれに付随する業務( デスクワーク含む)・設備保全 (新卒向け)の求人/秦食品 株式会社

仕事内容

惣菜(ポテトサラダ・マカロニサラダ等)、冷凍麺(冷凍うどん)、ドレッシ ング(焼き肉のたれ・胡麻ドレッシング等)に係わる仕事をして頂きます。
【具体的業務】
■ オペレーター業務(タッチパネルでの機械操作)
■ 保守(故 障や不具合がなく正常な状態が維持されるための点検等)
■ 人員配置(生産工 程における作業場の人の配置)
■ 生産管理(製品の生産工程が適切に進むため の管理業務)
■ 品質管理(製品の品質保守業務)等があります。

* 業務の変更範囲:会社が定める業務
※ 完全交代制ではありません。
シフトにより就業開始時刻の変動あり。
朝6時 からの勤務の場合もあります(6:00〜15:30/休憩90分)。

求職者の方へ

<通勤手当の上限(月額)について> 自家用車利用…………25,000円(片道2km以上) 公共交通機関利用……50,000円 バイク通勤者は自動車通勤者の半額が支給されます。 <就業時間について> 入社後1ヶ月は日勤ですが、後々はシフトによる交代制にて夜勤帯 にも対応頂く可能性があります。原則週休二日ですが、年1回程度 週6日勤務あり(所定労働時間は週40時間に収まるよう調整) <福利厚生等・加入保険等> 人間ドック受診費用(条件あり)・インフルエンザ接種費用補助

募集要項

職種 食品製造加工業務及びそれに付随する業務( デスクワーク含む)・設備保全 (新卒向け)
事業所名 秦食品 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 190,000円
ボーナス あり
勤務地 〒520-2564
滋賀県蒲生郡竜王町山面460番地 JR琵琶湖線 野洲駅 車 20分 JR琵琶湖線 篠原駅 車 10分
最寄り駅 JR琵琶湖線 野洲駅 車 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜17時30分 17時00分〜2時30分 23時00分〜8時30分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 25時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 受注食品の繁忙期、棚卸及び製品の発送・次月期末決算業務・製造 機械の補修等メンテナンス等で月80時間、年720時間まで。
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、日曜日及び会社指定日(工場カレンダーに基づく)
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月21日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円まで
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 <選考について> 選考方法:面接・DPI(職場適応性テスト) ≪一時面接≫担当者2名 ≪二次面接≫担当者2名 <説明会について> ご要望に応じ臨時開催。開催場所:秦食品株式会社 ※給与は日給月給です。(欠勤の場合基本給より控除) ※昇給は不定期です。前年度実績5千円〜1万5千円 ※試用期間:2ヶ月(同条件) ※既卒者通年採用可能

応募方法

応募方法 求人番号:25040-00083848
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク東近江
選考方法 面接、その他
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 秦食品 株式会社
所在地 〒520-2564
滋賀県蒲生郡竜王町山面460番地 JR琵琶湖線 野洲駅 車 2
事業内容 冷凍うどん、チルド食品(惣菜・サラダ)、ペットボトル製品(ドレッシング・たれ類)から構成されております。事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有

プロの品質とプロの価格でおなじみの「業務スーパー」の業務用食品を製造している(株)神戸物産のグループ工場です。R2/12/25FSSC22000マネジメントシステム登録
従業員数 企業全体 159人、 就業場所 159人、 うち女性 69人、 うちパート 42人
ホームページ http://www.hatafoods.co.jp/
広告