経験を活かし技術を磨ける機械加工技術者の求人/マルミ産業 株式会社

仕事内容

▼各種工作機械を使用した「大物一品加工」をお任せします!▼ あなたにお任せしたいのは、各種工作機械を使った加工作業です。
当社の得意分野である、大型金属部品のオーダーメイド加工(大物 一品加工)に携わっていただきます。
まずは、お客様である各種メーカーから届いた設計図と素材から、 最適な工具と加工手順を考えるところからスタートします。
加工の準備が整ったら、工作機械を操作し、仕様に沿った精密かつ 正確な作業に心がけながら、加工を施していきます。
加工後、測定用器具での計測など、品質チェックもお願いします。
多くの製品が一品物なので、色々な機械加工に挑戦したい方や、難 易度の高い品をやってみたい方には日々新しい発見があり飽きない 仕事だと思います♪ 《変更範囲:会社の定める業務》

求職者の方へ

\\技術者として、「自分にしかできな仕事」をしたい方に// あなたにお任せするのは、いわゆる「一品物」と呼ばれる大物加工 の仕事。高度な技術で名を馳せる会社だけに、求められる加工技術 は、まさに最高基準。「ものづくりに携わる者として、自分にしか できない仕事をしたい!」とお考えなら、きっと誇りとやりがいに 満ちた天職となるでしょう!! \\顧客からの多岐に渡る依頼で、日々新しい加工にも挑戦!// 他社では「技術上、困難」とされる依頼でもお引き受けする当社。 全国のお客様から寄せられる様々なニーズに応えてき

募集要項

職種 経験を活かし技術を磨ける機械加工技術者
事業所名 マルミ産業 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 188,000円〜258,000円
次の手当が含まれています。生産手当 8,000円 

(別途手当)家族手当 3,000円〜6,000円 住宅手当 5,000円 残業手当
ボーナス あり
勤務地 〒721-0957
広島県福山市箕島町6280-25(福山テクノ工業団地内)
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜16時50分
休憩時間 55分
時間外 あり、月平均 25時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期がひっ迫した場合等、年6回を限度とし、1ヶ月95Hまで 1年720Hまで
所定労働日数 月平均 21.8日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 当社カレンダーによる
年間
休日数
103日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 必須 機械図面の知識(図面が読めること)、工作機械の使用経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が60歳のため
試用期間 あり 最長3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:34050-11931141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福山
選考方法 面接(予定1回)、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後14日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 マルミ産業 株式会社
所在地 〒721-0957
広島県福山市箕島町6280-25(福山テクノ工業団地内)
事業内容 あらゆる分野の産業用機械部品(ロボット等)の製作・加工を手掛けており、高精度の大型一品加工から小型のロット生産まで、多種多様な幅広いニーズに対し、高品質な製品提供で応えています。

優れた設備と高度な技術で、小さいながらも、全国規模の大手各種メーカーと安定した取引を持つ、会社です。特に角物加工への対応力には定評あり、FMSの導入など、常に一歩先を走っています。
従業員数 企業全体 33人、 就業場所 30人、 うち女性 2人、 うちパート 1人
ホームページ http://marumi-sangyo.com/profile
広告

周辺地域の「機械加工」の求人