水道管を守る工事の建設機械オペおよび刃先誘導、配管工の求人/株式会社柴田工業 国分寺営業所

仕事内容



■ 仕事の内容


■ ・水道管の老朽化、耐震化のための工事を仲間とお願いします。
・仕事は主に建設機械を使った掘削業務と刃先誘導および配管工と なります。
・掘削業務のない時は、工事スタッフのお手伝いもお願いします。
・工事中は、地先住民、通行人車両優先でお願いします。

● インフラに携わる強みで、切れ目なく安定して工事を受注してお り、右肩上がりの会社です!
● 東証スタンダード市場上場、芦森工業(株)のグループ会社! 社員の働きやすさを実現するため、目下取組中です!
● 未経験のところがあれば丁寧に教えます。
入社後は先輩に同行。
工事の流れおよび安全行動を学びます。

求職者の方へ

● モデル年収 25歳 520万円・35歳 770万円・45歳 850万円
● 独身者用1K寮完備、即入居可
● 働く人の目線で労働環境改善を目指しています。 1.福利厚生サービス、ベネフィット・ワン 2.制服貸与あり(毎年新品貸与) 3.安全靴、安全長靴貸与(毎年新品貸与) 4.防寒服、ヒートベスト、夏用空調服貸与 5.2024年度(4月〜3月)の年間休日125日+有給休暇計 画付与5日 6.定期健康診断年2回(春と秋) 7.男女更衣室、従業員用のシャワー室および浴室を完備

募集要項

職種 水道管を守る工事の建設機械オペおよび刃先誘導、配管工
事業所名 株式会社柴田工業 国分寺営業所
雇用形態 正社員
給与 月給 270,000円〜400,000円
次の手当が含まれています。役職手当 10,000円〜40,000円 

(別途手当)家族手当 10,000円〜20,000円 住宅手当 10,000円〜30,000円 漏水待機手当 400円〜 750円/h 工事出張日当 700円/日 携帯手当 1,000円/月
ボーナス あり
勤務地 〒185-0005
東京都国分寺市並木町3-9-1
最寄り駅 JR国立駅よりバスにて「並木町」下車 徒歩3分/駅
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 20時00分〜5時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 19.8日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  2024年度・5月連休10日(計画有休1日)夏期休暇9日(計 画有休3日)正月休暇9連休
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
その他の土木・舗装・線路工事関係資格 必須 8トン限定中型自動車免許 あれば尚可 準中型自動車免許 必須 職長教育(あれば尚可)
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 必須 地下埋設物掘削工事の建設機械オペ、刃先誘導および配管工のいず れかで実務3年以上の経験者
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 夜間勤務が不定期にあるため18歳以上を対象。定年65歳の為
試用期間 あり 1ケ月から3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月9日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり 自社寮または借上げ寮のいずれか に入居可
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 男女更衣室完備。仕事上がりの風呂、シャワー室完備 喫煙所は所定の1か所。

応募方法

応募方法 求人番号:13150-10839641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク立川
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、職務経歴書、 応募書類の送付方法 Eメール
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後2日以内 面接後2日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社柴田工業 国分寺営業所
所在地 〒185-0005
東京都国分寺市並木町3-9-1
事業内容 人々の暮らしに欠かせない水道水の安全、安定供給の一助として水道管布設替え工事及び付帯工事を中心に施工しています。元請工事は年間4割、下請工事は6割の会社です。

東証スタンダード市場上場/芦森工業(株)の100%子会社。工事の受注内容は公共事業が中心のため、完全週休2日(土日祝休み)を実現。資格取得を会社全額負担で積極的に行っています。
従業員数 企業全体 29人、 就業場所 29人、 うち女性 3人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.shibata-kogyou.co.jp/
広告