機械設計士【正社員】(香南工場)の求人/株式会社 泉井鐵工所

仕事内容

* 鉄工所にて下記の業務を行います。
・船舶用の漁労用機械、及び底引きウィンチ等の大型機械の設計 業務を行います。

※ 技能継承、向上に取り組んでいただきます。

※ 物造りに興味のある方、熱意のある方を希望します!

求職者の方へ

〔資格取得について〕 業務に必要な資格や技術については、本人と相談のうえ入社後に 順次取得していただきます。 取得費用については資格により会社が負担する場合があります。 〔入居可能住宅について〕 ・単身者限定の借り上げ住宅がありますので、ご希望の方は事前 にお問い合せください。 ・賃料:12,000円/月(水道光熱費と食費は自己負担)
※ 応募される方は、紹介後速やかに応募書類を郵送にて提出してく ださい。 【応募前職場見学可能求人】 職場見学希望者は、ハローワークで交付される職場見学連絡票を

募集要項

職種 機械設計士【正社員】(香南工場)
事業所名 株式会社 泉井鐵工所
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜350,000円

(別途手当)*基本給:職歴により決定します。 *昇給・賞与:勤務実績や業績により決定します。 *住宅手当:転居を伴う場合は家賃の半額補助あり。 (最大30,000円まで)
ボーナス あり
勤務地 〒781-5451
高知県香南市香我美町上分字恋ノ袖1153-6 (株)泉井鐵工所 香南工場
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
*休憩時間:午前10分・昼60分・午後10分
休憩時間 80分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 1年間(12月21日〜翌12月20日)
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *会社の年間カレンダーにより決定します。(月に9日〜10日)
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 必須 *機械設計経験者
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とするため
試用期間 あり 3ヶ月間 条件異なる 日給6,900円になります。
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月4日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円
入居可能住宅 単身用あり *特記事項欄参照
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:39040-00800541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク安芸
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒781-7103 高知県室戸市浮津18番地 株式会社 泉井鐵工所 宛
選考日時 後日、選考結果と対象者には面接日時をお知らせします。
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 泉井鐵工所
所在地 〒781-7103
高知県室戸市浮津18番地
事業内容 マグロ延縄用漁労機械・舶用甲板機械・防衛省関連

設計から製造まで「ユーザーの立場に立つ”ものづくり”」をモットーに、技術の向上を目指して努力しています。
従業員数 企業全体 75人、 就業場所 29人、 うち女性 4人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.izuitekkou.co.jp
広告

周辺地域の「機械の設計」の求人