浄水場の設備管理スタッフ【安城市・正社員】の求人/株式会社 エステム

仕事内容

安心して水が使える”当たり前の日常”を守るお仕事です! 浄水場の設備管理のお仕事をお任せします。
主なお仕事は水量・水質を管理するための監視、 運転調整、設備機器の巡視点検、機器の保守点検などです。
チェックリストに沿って施設内の設備を一つ一つ確認。
日常的な点検から年に1回の大規模な点検まで行います。
機器に異常を見つけた際には修理を行い、故障を未然に防ぎます。
入社後は、先輩社員が設備の種類や点検でチェックする箇所、 仕事の進め方など、一つずつ業務を教えていきます。
社会貢献度が高くやりがいのあるお仕事です。
変更範囲:会社の定める業務 コース選択にて変更なしも選択可能

求職者の方へ

【必要資格(どれか一つ)】水道浄水施設管理技士(3級以上)、 浄水場の実務経験3年以上、電気主任技術者(第3種以上)、 電気工事士(第1種以上)、陸上特殊無線技士(第2級以上)、 危険物取扱者(甲または乙種第4類以上)、 公害防止管理者(水質2種以上)、ビル設備管理技能士(2級以上 )、 エネルギー管理士、情報処理に関する専門業務の実務経験3年以上 【選考フロー】応募→書類選考→面接→最終面接→内定
* 応募書類を事前に担当・野間口宛にメールまたは郵送して下さい 。 到着後1週間以内に面接の可

募集要項

職種 浄水場の設備管理スタッフ【安城市・正社員】
事業所名 株式会社 エステム
雇用形態 正社員
就業形態は請負
給与 月給 214,700円〜313,300円
次の手当が含まれています。住宅手当 6,000円〜17,000円 

(別途手当)子がいる場合は1人あたり 家族手当7,000円/月支給
ボーナス あり
勤務地 〒446-0052
愛知県安城市福釜町道田44 株式会社エステム 安城浄水事業所
最寄り駅 JR 三河安城駅 車 8分
転勤 あり 全国転勤あり。ただしコース選択 にて転勤なしも選択可能。
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時15分〜17時15分 15時00分〜9時00分 1)〜2)のローテーション制です。 基本は昼勤・夜勤(2日分)・ 休みの4日間の繰り返しとなります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 9時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 トラブル処理・緊急出勤(月99時間、年720時間)
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 月8〜11日 (土日祝含めたシフト制)
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
その他の技術関係資格 あれば尚可 第三種電気主任技術者 あれば尚可 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 水道浄水施設管理技士(3級以上)
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高専以上 専攻は問いません。
経験 必須 求人備考欄に記載の経験・資格のうちいずれか1つ。
年齢 制限あり 18歳〜59歳
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 労働基準法第61条の年少者の深夜業/定年年齢を上限とする。
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年5月20日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 会社借上げ社宅
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:23030-09406641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク名古屋南
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒457-0821 愛知県名古屋市南区弥次ヱ町二丁目19番地の1
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 エステム
所在地 〒457-0821
愛知県名古屋市南区弥次ヱ町二丁目19番地の1
事業内容 水環境保全に係る水処理(汚水)施設の受託管理。水処理プラント施設の設計・施工・監理。水処理コンサルタント。環境計量証明事業。

当社は水処理施設のメンテナンス管理業として東海地区でトップの実績と技術者をようしています。愛知県ファミリーフレンドリー企業で仕事と生活の両立に取り組んでいます。
従業員数 企業全体 439人、 就業場所 10人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.stem.co.jp/
広告