子ども科学館特別展(短期アルバイト)/盛岡の求人/株式会社 五藤光学研究所

仕事内容

盛岡市子ども科学館 特別展における以下の業務
※ チケット販売(金銭授受あり)
※ 展示会場巡回と体験支援
※ 特別展会場にある物品の整理整頓
※ 改札,入場整理など
◇ 募集期限 2024年7月5日(金)必着
◇ 書類選考 2024年7月9日(火)までに本人に通知
◇ 2次審査(簡易適性検査・面接) 2024年7月14日(日)
◇ 最終結果 2024年7月20日(土)までに本人に通知
◇ 研修日 2024年7月24日または7月25日 15時から2 時間程度実施
◇ 特別展勤務開始日 2024年7月27日(土)(応相談) 「職種変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

◇ 社会保険加入及び有給休暇は法定通り 応募書類
◇ 履歴書(写真添付)
※ 志望動機を記入(別紙可)
◇ 職務経歴書又は活動等実績書(様式自由)
※ 就業経験の無い方は,ボランティアや学校などでの活動実績 応募先 Email:info4@goto.co.jp
※ 応募書類をPDFでメールに添付してお送りください。
※ 応募された方の個人情報等の秘密を遵守します。
※ お預かりいたしました個人情報は責任をもって破棄します。

募集要項

職種 子ども科学館特別展(短期アルバイト)/盛岡
事業所名 株式会社 五藤光学研究所
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 950円
ボーナス なし
勤務地 〒020-0866
岩手県盛岡市本宮字蛇屋敷13-1 盛岡市子ども科学館
最寄り駅 岩手県交通バス 市民総合プール前下車駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 9時15分〜13時00分 13時00分〜16時45分 1)2)のシフト制
休憩時間 0分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 イベント時の緊急対応
所定労働日数 週5日〜週5日
労働日数について相談可
休日 シフト制
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上 高校生不可
経験 あれば尚可 接客業での経験があれば活かせます。
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2024年7月24日〜2024年8月18日
契約更新の可能性:なし
採用人数 6人 増員のため
募集期間 2024年5月30日
~2024年7月5日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 100,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13200-10282141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク府中
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 Eメール
選考日時 2024年7月14日(日)
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後30日以内 面接後4日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 五藤光学研究所
所在地 〒183-8530
東京都府中市矢崎町4-16
事業内容 プラネタリウム・天体望遠鏡・大型映像システム等の設計・製造・販売及び映像ソフトの制作・販売科学館などの公共施設の運営

ブラネタリウムでは国内シェア6割を占める光学機器の専門メーカー。またドーム映像分野で常に新しい商品を開発し続ける抜術力を誇り、国内のみならず海外からも高い評価を受けている。
従業員数 企業全体 206人、 就業場所 20人、 うち女性 13人、 うちパート 9人
ホームページ http://www.goto.co.jp
広告